元旦。
お節に全く興味ない私と子どもたち
旦那は、かまぼこと田作りと数の子とお雑煮とお餅があればいい、とのこと。
さらには、かまぼこの飾り切りの映像見ながら旦那が
「食材そんなべたべた触らないでほしいわー」って言ってたので(←わからないでもない笑)
ただ切っただけのかまぼこと買ってきた田作りに数の子。
あとはきな粉餅と磯辺焼きとお雑煮だけつくって、
みんなで「あけましておめでとうございます」のご挨拶。
私は元旦からコストコのハイローラーを朝ごはんにする女。
(子供たちに「日本のお正月」を伝えていかねば、とは思っている。)
そして元旦からきちんと基礎力トレーニング(SAPIX)やる長女、偉すぎる。
私の小3の元旦はおそらく、ただひたすらコタツに入ってテレビ観ていたと思う。
近くの神社に初詣
天気が良くて待ち時間に寒さに震えることもない気持ちの良いお正月。
私は初詣では甘酒を飲むという初詣ルーティーンがあるので今年も甘酒
帰宅後はスーパーマリオパーティージャンボリー
年長の次女もゲームできるようになってきて、家族全員で楽しめる!
あとは逆ババ抜きも。
ラヴィットでやってた、最後までババを持ってた人が勝ちっていうババ抜き。
これも家族全員でできて楽しい
連日の長時間飲酒のせいか、次女に「ママいびきうるさい」と夜中起こされる。
こどもの睡眠を妨げるほどの自分のいびきってどんだけ