統合ワークのご紹介 | Flower☆Starship

Flower☆Starship

アラフィフ二女のワーママです。

 

 
 

こんなお困りごと、

ありませんか?

 

■お仕事の場面で


□ ストレスに弱い
□ 気持ちを伝えるのが苦手
□ イヤ・だめ・できないなど否定的
□ 人前で恥をかくことを恐れる。
□ 予定の変更が苦手

□ 心配症。不安
□ 恐怖症。臆病
□ 涙もろい。かんしゃく
□ がんばっても、人と同じようにできない
□ がんばれない

□ 人間関係を築くのが苦手
□ 失敗が怖くて動けなくなる

 
■ふだんの生活で

□ 引っ込み思案、内気
□ 人見知り
□ 身近な人から離れるのを怖がる
□ 集団が苦手
□ 注意をひきたがる

□ バランス感覚が悪い
□ 引きこもりがち
□ ゆっくりできるけれど、素早くできない
□ 乗り物酔い
□ 食べ物の好き嫌いが激しい

□ 睡眠が浅い・むらがある
□ 身体の動きがぎこちない
□ おうむ返し。同じことを繰り返して言う
□ スキンシップが苦手、過剰
 
 
■極端になりがち。0か100か。
 
□ 自分の思い通りにならないと大声を出す
(声は出さずに、心の中だけの人もいる)
□ 人のせいにする
□ 自己評価が低い
□ じーっと一点を見ることができない
□ 注意力散漫
 
□ 本を読むのが苦手
□ 板書が苦手
□ 気分屋
□ じっとしているのが苦手。動いていたい
□ 頭がずっと動いている

□ 相手の気持ちを読み取るのが苦手
□ 読み取っているつもりだが、ずれている
□ 痛みに弱い
□ 傷つきやすい
□ リラックスできない

□ 感情が高ぶりやすい・感情が爆発する
□ 自分でなんでもしないと気が済まない、
 任せられない
□ 待つのが苦手
□ 忘れ物・落とし物が多い
□ 光や音の刺激に敏感

□ 左右のバランスが悪い
□ 球技・跳び箱・縄跳びが苦手
□ 乗り物酔い
□ ブランコで大きく揺れるのが嫌
□ 思い切りあばれたい

□ 動いたら、甘いものがほしくなる
□ 多動と疲弊を繰り返す
□ 外ではテンション高く、家ではだらだら
□ 真っ暗が怖い・吸い込まれそうな感覚
□ 風邪をひいたら、咳から。気管が弱い
 
 
 
当てはまることが、ありましたか?
同じようなことで、お困りですか?
 
 
 
このような特徴は、
大人になっても赤ちゃんの身体の反応が
統合されていない、ということが
原因になっている可能性があります。
 
 
 
赤ちゃんの身体の反応とは、
 
 
外の有害な刺激や物質から
ギュッと身体を固めて身を守るための
「固める反射」👈
 
 
大きな音が聞こえたり、
頭が急に傾いたりするといった刺激で、
パッと体を広げ、そのあと
ゆっくりと体を丸める。
 
生まれながらに備わった、
自分の身体を守る動き、闘争・逃避反応
(立ち向かうか逃げるかの身体の反応)
「モロー反射」👈
 
 
 
 
固める反射が活性化していると、
いつも、身体を固め、
不安や恐怖を感じているので
とても疲れます。
 
 
モロー反射が残ったままだと、
危険に対して敏感になります。
そのため、必要のないときまで
闘争・逃避反応を起こして
いつもファイティングポーズで疲れます。
 
 
 
 
わたし自身も、固める反射、モロー反射が
かなり活性化していたので、
いつも不安を感じていましたし
人との距離も怖くて詰められませんでした。
 
それでいて過剰防衛気味で、
0か100かの極端思考。
要らぬ敵を作っていました。
 
 

ご参考に、私の体験談をどうぞ~(´>∀<`)ゝ

『なぜかいつも不安、なぜか何でも怖い人へ』あなたは、目の前に現れたものについて客観的な理由なく、とにかく不安、怖い、と思ってしまいがちですか?  私は、まさにそうでした。他の人から「そんなに心配するこ…リンクameblo.jp

 


バンジー、飛べなかった私。

『「私の人生こんなもんなんかな」って 諦めにかかっていたけど・・・』1年前の今頃私はちょっと諦めていました。  もうこれが限界なんかなって。私はこの程度なんかなって。  なんとも悩みやすい人で、よく凹んでぐるぐるしては全てをリ…リンクameblo.jp

 

 

人を求めていたのに、近づくとストレスでした。

『人に近づきたい・・・けど怖い、研修後の結果は』本ブログでもご報告しておりましたが、梅田幸子さんの 才能の根っこを開く「固める反射」の統合と「ネガティブ感情のリリース」研修 受けてきました。再受講でした。 …リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

よりよく生きるために、
固める反射、モロー反射を
統合する

 

 

固める反射、モロー反射は、

統合ワークで心地よく統合していきます。

 

 

 

統合ワークは、

身体をなでる、さするなどの

優しいボディワークです。

嫌なことはしません。

 

 

 

固める反射、モロー反射を統合していくと、

気が付いたらお困りごとが減っていた、

今までよりも楽に生きられるようになった、

ということが起こる可能性があります。

 

 

 

また、統合ワークは

思考を通さないアプローチなので、

心や思考の学びをしてきたけれど

今ひとつ抜けきれないものがある方にも、

おすすめのワークです。

 

 

 

 

 

固める反射、
モロー反射について
もっと知りたい

 

梅田幸子さんのブログをご覧下さい。

 

わたしは梅田幸子さんから

統合ワークを習いました。

 

 

『固める反射とは』こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタントの梅田幸子です。自己分析をしてみましょう。以下のような特徴は、大人になっても、赤ちゃんの身体の反応が統合…リンクameblo.jp

 

『モロー反射とは』こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子です。今日はモロー反射が統合されているかチェックしましょう。□ 力加減ができない□ 途中でやめら…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

統合ワーク✨を受ける

私は、ただいまお友達にのみ

させていただいています。

お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。

 

tougou.mama@gmail.com

 

 

 

全国に統合ワーカーさんが

段々増えていっています。

気になるワーカーさんに

ご連絡してみてくださいね。

 

 

『全国の統合ワーカーさん』統合ワーク・カレッジ在籍中の統合ワーカーさん( 掲載希望の方のみ )  『固める反射の統合ワーカー(地域別)』統合ワーク・カレッジに在籍中で掲載希望の統合ワ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

あなたが今よりも

ラクに楽しく生きられますように♡