D17H4。
明日から着床期ですニコニコ




卵はできているかしら??




着床を促すために…




○いろんな栄養素を細胞に届け、活性化させるタンパク質(私が食べたものの中では牛ヒレ肉・卵・チーズ)

○粘膜をつくる鉄分(牛ヒレ肉・アサリ)

○子宮環境を整える亜鉛(牛ヒレ肉・アサリ・パルメザンチーズ)

○代謝活動に必須のビタミンB群(牛ヒレ肉・アサリ・アスパラガス)

○ビタミンB群の中でも赤ちゃんの初期の脳の発育を助け、神経をつくる葉酸(クレソン・レタス・アスパラガス)

○子宮をフカフカにするビタミンA(卵黄・クレソン・パプリカ・にんじん)



キャベツやトマトに含まれるビタミンCは、鉄の吸収を助けてくれるそうですニコニコ




こうやって見ると、この時期のアサリと牛ヒレ肉、最強じゃね?(笑)



あすけんを付けながら食べているので、足りないであろうビタミンDだけサプリで補いましたニコニコ



美味しくいただきましたお願い



ごちそうさまでしたルンルン