石井さん 僕は君が好きさ
石井さん 君を忘れはしない
どんなに 忙しくても

石井さん 僕は君を見たい
石井さん 季節だけが通り過ぎて
いく中でいつでも

友達はみんな 忙しそうに
複雑な表情でスレ違うだけ
ああ君のうわさ聞きたいのに
風のたより知りたいのに
根掘り葉掘り聞きたいのに

石井さん 僕は君が好きさ
石井さん 季節だけが通り過ぎて
いく中でいつでも いつでも いつでも

石井さん 石井さん いつでも
石井さん 石井さん いつでも
石井さん 石井さん いつでも……
(おーい、ハイタワーさーん)
野村さん 野村さん
おーい 石井さん……

(石井さん/忌野清志郎)

大傑作アルバム【Memphis】の収録曲

忌野清志郎夫人「栗原景子さん」の旧姓が
「石井さん」

この曲の詞は…はるか昔に刊行された
「愛しあってるかい」に掲載されていたので
存在自体は知っていた

RCサクセション時代に
何度もレコーディングを試みたものの
あまりにも……という理由で却下され続けた
ある意味いわく付きの曲だったりする

仲井戸さんがソロアルバムで
「ねぇHISAKO~自由の風」を入れた事で
「じゃあオレも…」という事になったとか⁉

曲の最後のリフレインで
「おーい、ハイタワーさーん」は
スティーブクロッパー夫人だったんだけど
「野村さん」って、誰だったんだっけ?


オレも忌野清志郎のファンのひとりとして
いつかは「石井さん」と名の付く娘と付き合わなければ…というなんだかよくわからない想いを抱いていたんだけれども…

その想いが叶う事になったのだが…

その「石井さん」は…
想像を遥かに越える「困ったちゃん」だった

ちょっと一言では
とても表す事ができないので
ここでは触れない

どうか…お察し下さい

大変だったんだぞっ…………‼


今夜は
その「石井さん」でも あの「石井さん」でもなく

鹿島アントラーズの監督の「石井さん」
どうやら監督を解任された模様…

アジアチャンピオンリーグ敗退の責任を取った形か?