牡鹿松島 Lonely Long Touring 2023" 秋 · 22 (B'インパルス) | (裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

(裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

ZEPHYR1100で 「未だ知らない道」 探しに...

ゼファーと一緒に走った
『46"都道府県の旅"の思い出や風景』
バイク旅“日記は必見!

【オリジナルカーボンパーツ】
大注目♪

 Keep on Rorring?




走り続ける 生きた道に
理由は無ク 意味はアル
All Or Nothing  Fight It Out!!    



9 3  ☁️ ☀️ AM 8 : 00


牡鹿半島の先端部"付近
コバルトラインを、途中から乗り来ました




御番所公園 展望棟
 素晴らしい眺めな場所から移動




鮎川港 観光桟橋  近く 




県道 2号線を北上 Now"




晴れ間が回復"気分上々
Yes (*^ー^)ノ♪




鹿妻駅  
東日本旅客鉄道 (JR東日本 ) 仙石線駅
国道45号線を走っていたら 前方に!!




2代目ブルーインパルス
T-2型機 1995年まで実際に活躍していた機体



.
Zephyr & Blue Impulse
航空自衛隊の存在を、多くの人々に知ってもらう為
航空自衛隊の航空祭や、国民的な大きな行事などで
華麗なアクロバット飛行 ( これを展示飛行と呼ぶ )
を披露する専門のチーム、それがブルーインパルス




そのまま R45 南下"到着




 日本三景  松島
江戸時代のはじめに、全国を巡り歩いた儒学者
林春斎が記した書物において、卓越した3つの
景観とした事から、日本三景と呼ばれています


ゼファーで巡った  その他"日本三景



広島県:廿日市市  宮島
京都府:宮津市  天橋立



日曜日もアリ、人々"沢山
なるべく人が、写らないような撮影スタイル




Nice な写真"撮れません
Σ ( ̄ロ ̄lll) No!!




足早に移動" 開始します
潔い良い 行動には、理由があり




松島海岸駅 辺り 




実は... 松島は 5 . 6 回目?
水族館や、瑞巌寺も オススメです😀




仙台在中時に、堪能"済み
 Bikeでも、Dateでも しかし ✕ 無し独身😢⤵️




上記"理由もあり高速道
特に、宮城県内はバイクで、色々と走破"済


( AM 10 : 40 )


蔵王 PA 上り 
高速道では小まめな休息が大事 🚬




久しぶりに
蔵王にも寄りたか
午後から  予報で、先を急ぎました




国見SA 上り 
すでに福島県内、ガスチャージは完了




福島大笹生 Ic 下車 
看板を、よ~く見ると行き先分かる?


《 今作の" 経路 》



コノ先は、濡れる覚悟

今旅"最終な目的地へGo



《 Today's Back Music 》

Disturbed / Down With The Sickness



その 23" に続く



この旅の最初 ブログはコチラ

 510"  YouTube 

Please ↓ Click Here!!



 510"  Instagram 

 510"  X 旧" Twitter  



 Twitter & Instagram
 ↓ 下記の各マーククリックでも OK" 

#ゼファー1100
#ZEPHYR1100
#Z900RS
#ロングツーリング
#ソロツーリング
#離島ツーリング
#オートバイ
#カスタム
#バイク
#カーボン外装
#カーボンタンクカバー
#カーボンシングルシート
#カーボンアンダーカウル
#ドライカーボンサイドカバー
#ドライカーボンテールカウル
#ドライカーボンビキニカウル
#ドライカーボン
#旅行
#510