碁石岬編 Lonely Long Touring 2023" 秋 · 17 (碁石海岸園地) | (裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

(裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

ZEPHYR1100で 「未だ知らない道」 探しに...

ゼファーと一緒に走った
『46"都道府県の旅"の思い出や風景』
バイク旅“日記は必見!

【オリジナルカーボンパーツ】
大注目♪

 Keep on Rorring?




走り続ける 生きた道に
理由は無ク 意味はアル
All Or Nothing  Fight It Out!!    



9 2  ☁️ / ☀️ PM 2 : 25


碁石岬"巡って行きます
(穴通磯から移動、岩手県大船渡市)




適当に? 走って来たら海
なんだか良い、ロケーションな所で




哀愁"漂うゼファー激写
悲壮感も漂う? バイクな旅です😀




風もあり"荒々しい景観




前方の林"方面を目指し




三陸復興国立公園     
  【 碁石海岸園地 入口




公園内部"の散策を開始




イキナリの、階段で怯む!
Σ ( ̄ロ ̄lll) ナンジャク?




碁石埼灯台
2016年 恋人の聖地として「恋する灯台」に認定
ここに訪れると、恋する2人の仲が深まるとか
高さ 10.5m 灯りの高さ 36.3m 初点灯 昭和 33年




すると、見えて来ました




円形な建造物が、展望台




展望台からの"眺望デス




広がる視界"落ち着く心
イイネ♪ (*^▽^) /★*☆




次は、前に見える陸地へ




充分"堪能 園内を帰路中




先程"撮影した場所発見
1番"最初の写真を写した 堤防な所




再び、海沿いルートで




碁石浜
波によって磨かれた玉砂利が、一面に敷き
つめられた海岸で 碁石海岸の名前の由来が
この黒い玉砂利の浜 「碁石浜」となります




確かに丸い玉砂利"多し




近くから遊覧船も"あり


《 拝借"お借り画像 》
( 遊歩道が整備されて、他にも見所あります )



碁石岬に限らず、次回は

ゆっくり、歩き巡りたい



《 Today's Back Music 》

Trivium / Dying In Your Arms



その 18" 続く



この旅の最初 ブログはコチラ

 510"  YouTube 


 510"  X 旧" Twitter  



 510"  Instagram 


 Twitter & Instagram
 ↓ 下記の各マーククリックでも OK" 

ゼファー1100
ZEPHYR1100
Z900RS
ロングツーリング
ソロツーリング
離島ツーリング
オートバイ
バイク
カーボン外装
カーボンタンクカバー
カーボンシングルシート
カーボンアンダーカウル
ドライカーボンサイドカバー
ドライカーボンテールカウル
ドライカーボンビキニカウル
ドライカーボン
510