栗駒焼石 Lonely Long Touring 2023" 秋 · 10 (祭畤大橋落橋) | (裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

(裏) ZEPHYR1100 ゼファー1100 好き☆ by 510

ZEPHYR1100で 「未だ知らない道」 探しに...

ゼファーと一緒に走った
『46"都道府県の旅"の思い出や風景』
バイク旅“日記は必見!

【オリジナルカーボンパーツ】
大注目♪

 Keep on Rorring?




走り続ける 生きた道に
理由は無ク 意味はアル
All Or Nothing  Fight It Out!!    



9   1 ☀️ A M 9 : 40
すでに気温は上がり山中でも暑い


国道397号"こちら左折




【栗駒焼石ほっとライン】




曲がると直ぐ看板"発見
寄って行きましょう  だけど?




そりゃ熊"居ますよね~


 




『目撃"最近ジャマイカ!!』
キケンダ Σ ( ̄ロ ̄lll) 約1ヶ月前?


※ 完全に、年"を間違っていた自分デス 😧




つぶ沼
( 国定公園焼石連峰 )
山奥にひっそり佇む雰囲気が✨️素敵




熊"現実的で遠目で撮影
怖いので、中には近づか無い作戦中
(^^;)




足早に南下して行きます
( 栗駒焼石ほっとライン )




ナイスな ロケーション
綺麗な道々でしたよ~ (*^ー^)ノ♪




奥州湖
東北地方に建設された、多目的ダムの中で
最も高く堤体積は全国第2位•堤体長は国内
最長723m の全国屈指の巨大ダムのダム湖




気持ち良い道"で激写




気持ち良い道"で激写 
余計な人も、写ってみました😀




国道342号"突き当たり
気になる物が見えて、立ち寄り決定




【祭畤被災地 展望の丘】
岩手・宮城内陸地震災害の教訓を忘れないため
整備された公園。展望の丘と隣接する木道では
震災当時のまま道路など災害状況を見学できる




 落下した 祭畤大橋 
自然災害の怖さと現実を感じさせられました




クネクネと山道"を登り
( R342 )




栗駒峠
秋田県と岩手県の県境 Now"




峠道から突然"広がる空
 言葉でも、伝えきれない解放感が 🎵




須川高原温泉
今回、行って初めて存在を知りました
調べたら良さげ ♨️ いつかは宿泊希望




これより 秋田県へ Go!!





再確認"が出来ました

東北の道が、大好きです



《 Today's Back Music 》

Loreen / Tatto (Metal Cover)



その 11" に続く



この旅の最初 ブログはコチラ




 510"  YouTube  修行中 


Please ↓ Click Here!!



 510"  旧" Twitter  



 510"  Instagram 

 Twitter & Instagram
 ↓ 下記の各マーククリックでも OK" 

ゼファー1100
ZEPHYR1100
Z900RS
ロングツーリング
ソロツーリング
離島ツーリング
オートバイ
バイク
カーボン外装
カーボンタンクカバー
カーボンシングルシート
カーボンアンダーカウル
ドライカーボンサイドカバー
ドライカーボンテールカウル
ドライカーボンビキニカウル
ドライカーボン
510