受験が終わって1ヶ月以上が経ちましたね。

時間の経過が早いです〜。


ご褒美がいろいろ。

記録しておきたいと思います。



①私の母に受験の報告をしたとき、母は娘のことだけではなくて、

「あなたも大変だったでしょ」

って、私のことも労ってくれました泣


(いやはや、本当に大変でした、、、もうやりたくないです、、、切実に)


こういう言葉は沁みますね、、、


私は、娘と険悪なムードになると、実家の母のところに行き、話を聞いてもらっていました。(パパがいる時や塾に行っている間)


母はたいてい、

「そんなに無理しなくていいじゃない。難しい学校じゃなくて、相応なところに入れればさ。」

と、私をなだめるのでした。


そんなこともあって、上記のような言葉となったのでしょう。


春休みになったら美味しいものをごちそうしてくれるそうなので、楽しみです♪



②某アーティストのライブと角野隼斗さんのピアノコンサートへ、娘と二人で行ってきました。


ライブは最前列!

声は出せないけど、娘と大興奮でした!

「美しい、、、かっこいい、、、♡」

と初めて目の当たりにする芸能人に鼻息を荒くしている娘でした笑

Zepp 横浜


角野さんのコンサートは、ショパンとスミノ、ガーシュインとスミノ、の融合具合が素晴らしかったです。

自前のアップライトピアノを会場に設置し、観客に背を向けて弾いた人って前例がないのでは、、、

そのままの角野さんでも十分魅了できるのに、コンサートにしてもYouTubeにしても何かしら新しいことをやってのけ、毎回心を持っていかれるスゴイ人です。

東京国際フォーラム



③ちょいちょい、スイーツを買ってしまいがちに。

「頑張ったご褒美ね」

は魔法の言葉か、悪魔の言葉か(肥えるため)。


最近のおすすめは、





④お泊まりディズニーをしてきました。




ランド。


♡ミッキーのマジカルミュージックワールド(ショー)

♡美女と野獣”魔法のものがたり”

♡ベイマックスのハッピーライド

3つとも初体験してきました!とてもよき!





セレブレーションホテル、めちゃよかったです。






シー。

20周年おめでとう!!

娘はソアリン初体験、終わったあとすごい笑顔でした!

よかったよかった!


現実に戻ったら、明日は塾だとか、今週末はテストだとか、、、そういうの一切なく心から楽しめた時間でした。

親子ともに。


ありがとうディズニー!!!