時間の経過が早過ぎますね。
入試がどんどん近づいてきて、考えると気持ちがぐるぐるします。

東京・神奈川入試が始まる2/1まで3ヶ月を切ったわけですが、1月入試までとなるとあと2ヶ月とちょっとになりました。



我が家は、1/14の浦和明の星が初戦の予定です。

2021年度のデータは、
1925名が受験して974名が合格、
倍率はほぼ2倍です。
2人に1人が受かる、、、2人に1人が受からない、、、

過去問はまだ1度しかやっていないけれど、結果は合格最低点と同点だったので、娘は微妙なラインにいます。

受かれば励みに、受からなかったら教訓にして、そのあとの勉強に生かしてほしい。

娘の性格(能天気かつ楽天的)を考えると、落ちたからといって、気持ちが沈んで勉強に身が入らないということはないので、他の1月校において、○(安心というのかな)をいただくための受験はしないつもりです。

塾の先生も、それでよいとのこと。



浦和明の星はとても素敵で好きな学校なので、埼玉在住だったらおそらく第一志望だったと思います。

でも、あれ?
冷静に考えてみました。
冷静に調べてみました。

受かったとして、、、
通学時間は1時間40分〜2時間くらい?

え?
あれあれ?

通えなくない案件発生。
(いや〜、乗り換え2回あるし遠いけど!)

入学金は2/3まで(要延納手続)、施設設備費は2/6まで待ってもらえます。

うむ。

明の星に受かったとして、2/1校がダメだったら考えます。



今日は全統小なのですね。
別の模試を受けたかったので、今回は申し込みませんでした。

午後は、過去問をします。
休日ありがたし。