10/11(木)に帝京大中の学食体験と説明会に行ってきました。昨年に続き、2度目の来校です。学食体験は人数に限りがあるので、前回は説明会への申し込みが遅かったために締め切られてしまっていました。よって今回はリベンジです笑

ボリュームがありお腹いっぱいになりました。ごはんは少なめ推奨!
そのまま学食内で、高1ニュージーランド研修の様子をまとめたビデオを見せていただけたので、時間や予約枠が許す限り、学食体験からの参加がおすすめです。

さて、説明会の次第としては、
校長補佐挨拶、保護者のお話、担任をもつ先生からのお話、入試について、でした。

校長先生は体調不良とのことで欠席。パリッとした女性校長先生のお話、楽しみにしていたので残念でした。

帝京大中は、大学の名はついていますが他大学合格を目指す進学校です。帝京大学へは医学部含め数名。

1学年120名ほど、うち10名ほどが附属小からの内部進学、30名×4クラスで小規模の学校。学年により人数にバラツキがあり、多い学年は副担任を増やし対応しているそうです。

高入生は60名ほどで高2から同クラス。最初は当然、一貫生と高入生で壁がありますよと。ただ、特に海外研修で密になれるそうです。お互いに刺激を受けながら生活している様子です。

一つネックが、、、中学(セーラー)と高校(ブレザー)の制服が全然違うので買い直さねばならないことです。男子も詰襟とブレザー。公立ならば普通のことだし、両方楽しめていいのかな。そもそも制服6年ももたないか!

話を戻すと、先生と生徒の距離が近いとみなさん口を揃えておっしゃっていました。基本、先生は6年持ち上がりだそうです。高3を担任にもつ先生が、生徒の成長を我が子のように話す姿が印象的でした。

「勉強は学校で」がモットー。朝週3日英国数の小テストあり。放課後再テスト、そこでもダメなら土曜に再テスト。夏期講習は無料。とにかく落ちこぼれを出さないように気をつけているそうです。書くことをたくさんさせ、添削もしっかりしますとのこと。ありがたいですね。

勉強だけでなく、部活動や学校行事に一生懸命取り組み、人間力も育んでいきたいとのお話。宿泊研修。体育祭。合唱コンクールは八王子オリンパスホールで。2月には立川昭和記念公園でマラソン大会、女子4キロ男子6キロ。11月は文化祭があり、まさに昨日と今日で行われていますので、今日行ってきます!

入試は2/1午前、2/2午前、2/3午後。最近、体育館が改修されました。1〜5年用と6年用の自習室がわかれていました。図書室にも自習スペースありましたが、さほど広くはない印象。

説明会の終わりに、合唱コンクールで優勝したクラスの発表あり。大地讃頌。懐かしい曲。感動しました。

メモや記憶をたどりざっと書いたので、まとまりなくてすみません。間違いあったらすみません。
私個人的に好きな学校です。