マイナンバーカードで健康保険証!(公金受取口座登録も) | 好き勝手生きなきゃ人生損!迷惑かけてなんぼ!飛んでヘルメットンのお悩みを3つ以上の幸せに変えるお節介ブログ♪

好き勝手生きなきゃ人生損!迷惑かけてなんぼ!飛んでヘルメットンのお悩みを3つ以上の幸せに変えるお節介ブログ♪

空飛ぶ母さん ヘルメットンかなこがお贈りする、日々の挑戦の記録。

私の志は日本や世界の肉体的、精神的、経済的再生です!

夢は愛あるおせっかい(OSEKKAI)を世界中に!

世界平和を日本発でなす!



マイナンバーカードに口座情報を登録しておくと、7500円分のマイナポイントが貰えるキャンペーン⬆️


申込開始が6/30ということで、前々からやろう、やろうと思いつつやれてなかったので家族4人分まとめてやったよ!


家族4人で3万円(7500円×4)何につかおうかなー?


そして、こちらも同時にやっておくと良い⬇️

マイナンバーカードを保険証として使う


iPhoneで上の登録をしようとして、何度もエラーが出て一度目は挫折。


これからやる人が困らないように解決策をシェアします!


エラー番号EDL116が出た時の対処法!


エラーの意味


iPhoneでChrome(ブラウザ)を使おうとすると、このエラーになるそう


とはいえ、マイナポータルアプリから「登録」のボタンを押すと自動的にChromeが立ち上がる。


ディフォルトのブラウザを変えればいいのか…。


アプリが勝手に立ち上げるブラウザの変更って…。


調べるのも面倒くさい(だって、標準はChromeがいいと思っているからChromeにしてるんだもん)


解決策

  • パソコン(Chromeじゃないブラウザ)でマイナポータルを開く
  • iPhoneでログイン
  • 公金受け取り登録!
たったこれだけー!

スマホ一つでなんでもできるようになったけど、まだまたつまづく事も!

この記事が誰かの役にたちますように💕

注意点

  1. そもそもマイナンバーカードを取得している必要がある
  2. 1人一つ銀行口座がある
  3. 子供の分のマイナンバーカードを親が管理できている
  4. マイナポイントキャンペーンへの申し込みは別途必要