ご無沙汰しております。


ブログを書かない日が続くと、意識も薄れてきて、気付きもだんだんなくなってきました。


ブログ書かないとーって、少しでも意識していると、ネタ探しではないですが、常にアンテナを張っているため、ささいなことにも気付けるのですが





さて、ご近所のママさんのお話。


我が家の小1の次男、0歳の三男と同じ年齢のお子さんに加え、年少のお子さんもいらっしゃるママさん。


この方がとても素敵な方で、いつも色々見習うことがたくさんあります。


まず、年少のお子さんが、ストライダーで移動していた時、車が来て、


「〇〇、一回止まって!ストップだよ」


と叫んだあと、その子がちゃんと止まって待っていられると、必ず


「ありがとう」


と言います。




「えらいね」


とか


「よくできたね」


ではなく、


「ありがとう」


は、少し違和感がありましたが、きっといつもたくさん



「ありがとう」



を言っているんだろうなと思います。




「えらいね」


「よくできたね」


と、褒めることも大事だけど、結局は上から目線です。


そもそも私はこの褒めることすら出来ないことが多いのですが





「〇〇ごめん、それ以上そっちには行かないで。」


と言っていることもあります。



私だと、


「そっちはダメ。戻ってきて」


と、上から目線で否定語を使い、場合によっては怒り口調です。




私がyouメッセージなのに対し、彼女ははじめに


「ごめん」


をつけて、アイメッセージにしており、さらには


「ごめん」


と言ったあとなので、恐らくその後


「ありがとう」


と続くのでしょう。



普段他の人が使わない場面でも、


「ありがとう」


「ごめんなさい」


を自然と使える彼女は本当に素敵です。



そして彼女は私の名前を知ってから、



「おはようございます、〇〇さん」


「〇〇さんありがとうございます」



などと、必ず名前を呼んでくれます。


名前を呼ばなくても通用する場面で、いつも名前を呼んでくれるので、とても嬉しく、そして一気に距離が縮まる気がします。


私は、人の名前を呼ぶのが苦手で、極力呼ばなくてもいいような会話の仕方をしたりします。


そのママにも、呼び返した方がいいなと思い、LINEでは


「〇〇さんおはようございます」


と返せるのですが、いまだに口では名前を呼んだことがありません。


いつもの癖で、気付けば「おはようございます」の一言で終えてしまい


意識して呼ばないと、なかなか呼ぶ機会がありません。






そして2年前から交流のある、お隣さん。



3長男、小1次男と同い年のお子さんがいるママさんですが、お互いに一度も名前を呼び合ったことがありません。



隣に住んでいて、子供も仲がいいので、会話の中で名前を呼ぶ機会は何度もありましたが、

今さらなんと呼べばいいかもわからず、子供目線の


「ママは?」


とか


「ママも?」


のように濁したり、


「誰が」


を省略して


「あ、私が?」


というような流れになってしまうこともあります。



今さらなんて呼べばいいのかわからないし、名前を呼ぶのも気恥ずかしい相手の方も、同じなのだと思います。




たくさん名前を呼んでくれるママさんを見習って、まずは挨拶をする時、意識して名前を呼んでみようと思います。


そして、お隣さんに関しては、まず名前を訊ねるところから


LINEで名前が出ているので、漢字は知っているのですが、2パターン読み方があり、実は読み方がわからずにいます。笑


まずは勇気を出して、「今さらだけど」と切り出し、名前を聞いて呼べるように頑張ります!



また後日談ができるよう、ここに宣言します!


乞うご期待