こんにちは 矢治です
数日前、完成お引渡しをしましたY様邸のお引越しが有りました。
近くへ用事が有ったので、夕方頃、立ち寄らせて頂きました。
そうしたら
Y様邸では、引っ越しそばならぬ、引っ越し流しそばの開催中でした。
キッチンからダイニングリビングお庭へ...と
お子さんや、お友達が流れるお蕎麦を捕まえお椀へ
写真を撮らせて頂いてたら、お椀と、お箸を渡され
一緒に頑張って捕まえました
とても楽しくて、美味しかったぁ
引っ越しそばの由来は
『おそばに引越してきました。』
『末永くおそばにいたい。』
『細く長く切れずに。』
古き良き日本の習慣で、良いお付き合いをしてください。
と言う思いを込めて、江戸時代の頃からが始まりだとか...
江戸時代と言えば
先日、京都へ行って来ました。
京都には江戸時代から建っている、古き良き建築物が沢山ありますね。
中でも自分は二条城が好きです。
大きな門に、綺麗な装飾、分厚い一枚板を彫り込んだ欄間、太い檜の柱と梁の組み方、書院造りの間、風穴換気口の材質、基礎石、豪華庭園、大きな石垣の組方...等々
職業柄かよくパンフレットに載っている物以外の所で色々気になってしまいます。
もちろん、『ウグイス張りの廊下』も踏み鳴らしてきました
子供の頃から何度も行ってる京都ですが、季節やその時の気分により、同じ場所でも違った空気を感じる所です。
でも、金閣寺はいつ行ってもピカピカ
でも、自分の一番好きな京都は、なんでも無い街中の細道や名も無い通りの筋を彷徨い歩くのが好きです。
こんな所にこんな通路が...
のような所を思わず通り抜け、どんな景色が迎えてくれるのか...
ワクワクしながら、迷子になるのが楽しみです。
また、人生の迷いが出来た時や思い悩んだ時、ワクワクしに行きたいです。
おしまい。