海が青い理由

海の中では…
赤い光や黄色い光は
海水に吸収され弱くなる。
しかし…青い光は残る。
それが…
海に浮遊するプランクトンや
泥の粒に反射され…
海は青く見えるのです。


海と塩素の関係

海水に溶け込んでいる物質の
8割がナトリウムイオンと
塩素イオンです。
このふたつは
食塩の素となるもので
水に溶けやすく海に安定して
存在することができます。


また…海域によって
塩分濃度は色々です。

水分の蒸発が盛んな
ペルシャ湾や紅海の
塩分濃度は高く。
氷が溶け込む
北極や南極海は
塩分濃度が低くなります。


よっちぃYouTubeで
色々な雑学を配信中↓
よろしければ…
チャンネル登録をお願いします🙇