毎年5月4日・5日に開催される
鎮守様のお祭り、
今年も無事に終わりました。

 

当店から歩いて5分くらいの場所にある、
潮神明宮(うしおしんめいぐう)のお祭りです。

 

4日の宵祭り
店の前を柴舟の山車が通ります。



海のない長野の安曇野で、
なぜ舟型の山車?と思われるかもしれませんね。

古代、安曇野の地を開拓したといわれる安曇族は、
九州の志賀島を本拠地とする海人族でした。

海や川の交易を支配していた氏族で、
今でも安曇野の33ヶ所の神社では、
舟型の山車が出るようです。


鎮守の森への入口、
潮神明宮の神様に舟の奉納。


いつもはひっそりと静かなお宮なのに、
大勢の人々で賑わいました。

男の子たちの笛、女の子たちの舞。
これも神様への奉納です。
神様に感謝して、
神様を慰める行い。




5日の昼祭りは、
雲一つない晴天でした。



今年も人手不足なので、
明科高校の生徒さんに舟を引っ張ってもらいました。





ひたすら舟を押す祭典保存会の方々たち。
人力ですから大変です。

ここにも高齢化問題があります。
若者の参加が望まれます。




以前バイトでゑびすやに来てくれていたユート君。
お囃子の笛担当です。
背中が本当に逞しくなりました。




伍長さんや氏子総代さんが花飾りを持って、
境内を3回まわります。



神様への祈り。
五穀豊穣で、みんなが健康で安全に過ごせますように。




お祭りをする事は本当に大変なことです。

 

今は様々な考え方があるので、
お祭りに参加する人、参加しない人と
はっきりと分かれています。

なかなか難しい問題ですが、
お祭りを作り上げて下さる方々に、
ただただ感謝の気持ちです。

 

以前、
本殿に向かってお参りしていた時のこと、

「お祭り、楽しみにしてる・・」
と確かに聞こえて来た声が忘れられません。
(後にも先にもその時だけですが・・)

私たちは神様に感謝すると同時に、
神様に楽しんで頂いて、
お慰めすることもできるんだって思いました。



明科のお舟祭りが紹介された2分半の動画です。
ご覧になって頂けたら嬉しいです。

新日本紀行安曇野伝統のお舟祭り - 検索 (bing.com)

 



ライ
 

 

② 5月の明科笑いヨガ&呼吸法クラブについて
 日にち  5月14日(火)
◆スケジュール

 12時 明科龍門渕公園駐車場に集合~お弁当
 13時 笑いヨガ&呼吸法
     龍門渕公園遊具のところに集合
  ※ 雨天・強風の場合は明科公民館で行います。   

◆お弁当は要予約。
  ご希望の方はゑびすやまでご連絡をお願いします。