ボロンナルワから、ダンブッラにある2連泊するホテルに戻りました!
部屋に入ると、可愛いゾウさん? 疲れ切った身体に、、、 優しい笑いが、、、 ありがとうございます!
旅行3日目の夕食、、、 あまり変わらないメニューばかりですね! よく分からないお料理も多いので、どうしても偏ってしまいます!
この日は、靴がグチャグチャに濡れたので、少し洗って、干さなければなりません! 荷物は最小限にしようと考えているので、替えの靴は持ってきておりません!サンダルはありますが! まあ、これも、旅の思い出ですね!
4日目の朝食、、、 なかなか?時差ぼけが治らずに、朝4時頃に起きてしまいます! たった3時間半なんですが、微妙に応えていますね!
ランギリ・ダンブッラの石窟寺院 1991年に世界遺産登録されました。スリランカにおいて、最も保存状態の良い石窟寺院として知られています。 周辺には、確認されているだけで80以上の洞窟があります。 ランギリ・ダンブッラの石窟寺院 - 世界遺産を学ぶ
石窟寺院の中核は、5つの石窟によって構成されています。 高さ150メートルの岩山の中腹に建設された石窟は、アヌーラダブラ時代(紀元前1世紀~993年)、ボロンナルワ時代(1073年~1250年)に大部分の建設が行われました。長期間に及ぶ建築によって、スリランカにおける仏教建築で最も印象的なものです。
修復はされていますが、紀元前の建築とは凄いですね!
スリランカは地震の無い国らしいのですが、よく残ったものですね!
スリランカの乾季の旅行だったのですが、雨の多い天気ばかり、、、 強烈な雨男さん?雨女さん? がいてるのか? まあ、これも思い出ですね!