旅行2日目の夜、、、 本当は翌日の予定だった八幡坂の観光ですが、函館港で花火ショーが6時からあるらしく、変更になりました!
綺麗ですが、車も通るので、ちょっと危ない感じですね! それ程の感動も無く、、、
函館港、函館山ロープウェイ山頂駅(往復1800円)、展望台、、、 ロープウェイ乗場まで、坂がきついのでタクシーが必要らしい! 諦めました! ライブカメラ | 函館山情報 | 函館山ロープウェイ
函館港と倉庫群 安政元年(1854年)、米国のペリー提督が5隻の艦船を牽いて、この港に姿を現し、函館の住民を大いに驚かせたらしい。安政6年(1859年)、長崎・横浜とともに日本最初の貿易港として開港され、欧米文化が上陸した港です。
寒いのですが、家族連れやカップルで一杯ですね! 賑やかです!
6時から、クリスマスツリーの横で、花火が打ち上げられました! 約10分ほどでしたが、綺麗でした!(写真撮らず)
函館市のホテルにチェックインした後、各自で夕食を食べに外の御店に行くみたいです。 今回のツアーは少し変わっていますね! ツアーから二千円分の金券を貰い、指定の4軒から選んで、夕食です! 一番、庶民的な感じだった 朝市お食事処 山三 道下食堂 さんへ!
普通の食堂ですね! お客さんが数組、お食事中、、、
とりあえず、、、 札幌黒ラベル 中瓶 715円(税込)で、一人、乾杯!!
北海道なので、新鮮な魚介類を楽しめそう、、、 ??? 関西なら、ちょっとしたコース料理を頂けそうなお値段ですね! 庶民的な朝市のイメージとは程遠い? ちょっとビビりながら 本日の刺身定食 2750円 を注文しました!
7,8分ほどして、お料理が運ばれてきました! では、いただきます!
まぐろ2種 ホタテ 赤海老 イカ サーモン、、、 豪華ですね!
ご馳走様でした! 美味しかったです!
朝市お食事処 山三 道下食堂
北海道函館市若松町9-15 函館朝市どんぶり横丁
電話番号 0138-22ー6086
営業時間 6:00~21:00
定休日 なし
駐車場 提携駐車場があります
個人的な満足度ランキングを10段階で表現していこうと思います。
10 至高・これ以上のものは無い
9 最高・近くに来たら絶対に来る
8 めちゃくちゃ美味い 近くに来たら来る
7 コストパフォーマンス・味ともに大変良い
6 コストパフォーマンス・味ともに良い
5 味は大変良いが高い、味は普通だが大変安い
4 普通
3 あまり美味しくない
2 めちゃ不味い
1 絶対に二度と来ない
あくまで、私個人の意見ですので、なんの根拠もありません。
評価の低かったお店の方、先に謝っておきます。ごめんなさい。
このお店の評価は 4 普通 です。
朝市お食事処 山三 道下商店 (【旧店名】函館朝市どんぶり横丁市場道乃家食堂 ) - 函館/海鮮丼 | 食べログ