大庄武庫線を南に下り、名神高速を越え、一個目の信号のある交差点を
 
東に入った場所にある「焼そば 一福」さんへ、
 
去年の9月に紹介したんですが、ある事の確認のために、再訪問です。
 
 
イメージ 1
 
 
創業44年、昔ながらのお好み焼屋さんです。
 
かなり年配のご夫婦で、切り盛りを長年されています、、、、
 
御店に着いたのが、開店5分前、すでにオープンしています。
 
一番乗りだったんですが、後からお客さんが、3組も、、、  あいかわらず、すごい人気!
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
今回、なぜ来たのか?  ある言葉「チャンポン」を確かめるために、、、、
 
ちょっと前、ミノさんがやってる「秘密のケンミンSHOW」を見ていると、
 
姫路市周辺のみで、通用している「チャンポン」???
 
「長崎チャンポン」ではなく、 「焼そば」 + 「焼うどん」 を混ぜたもの、、、
 
そう言えば、昔、その「チャンポン」を使っていた記憶があります。
 
この御店で、普通に使っていた「チャンポン ミックス」です!
 
 
メニューには無いんですが、「チャンポン ミックス」を注文!
 
 
イメージ 5
 
 
5分ほどで、なんのこともなく、普通に「チャンポン ミックス」が運ばれてきました!
 
「そば麺」 と 「うどん麺」 の2玉が入っているので、ボリューム満点です!
 
では、いただきます!
 
 
イメージ 6
 
 
太さの違う麺、ちょっと食感が変わってて、おもしろい!   
 
焼そばの麺は少し太く、焼うどんの麺は少し細いので、そんなに違和感はありません。
 
よく考えたら、この御店では、いつも 「チャンポン」 か 「焼そば」 を食べていた記憶が、、、、
 
お好み焼を食べたのは、わずかだったような、、、
 
 
イメージ 7
 
 
肉厚の豚肉、イカがたっぷりと入っていて、最高!  めちゃ美味い!
 
御主人が、チャンポンを作っているときに、「ラード」のようなものを、かけていたんですが、
 
このへんにも、美味しさの秘密があるのかも、、、、
 
 
御主人が姫路出身なのか?   でも、姫路に縁も所縁もない私が、普通に使っていた!
 
なんの違和感もなく!  現在のように、長崎チャンポンが簡単に食べられる時代ではなかったからか?
 
長崎チャンポンを知らずに、単純に、 「ちゃんぽん」 = 「混ぜる」 と認識していた!
 
まあ、この話は、これくらいにして、、、、
 
 
イメージ 8
 
 
この御店の「おでん」、めちゃ美味しいんですが,今日は食べれない!
 
チャンポンミックス(600円)で、お腹、はち切れそうです!
 
 
ご馳走様でした!   めちゃ満足です!
 
お客さんで忙しそうにしておられたので、真相は解らずじまいでした。
 
 
 
焼そば 一福
尼崎市水堂町2丁目24-10
06-6438-0592
営業時間  11:00~21:00
定休日  水曜日
 
 
個人的な満足度ランキングを10段階で表現していこうと思います。
 
10  至高・これ以上のものは無い
9   最高・近くに来たら絶対に来る
8   めちゃくちゃ美味い 近くに来たら来る
7   コストパフォーマンス・味ともに大変良い
6   コストパフォーマンス・味ともに良い
5   味は大変良いが高い、味は普通だが大変安い
4   普通
3   あまり美味しくない
2   めちゃ不味い
1   絶対に二度と来ない
 
あくまで、私個人の意見ですので、なんの根拠もありません。
 
評価の低かったお店の方、先に謝っておきます。ごめんなさい。
 
 
このお店の評価は「6 コストパフォーマンス・味ともに良い」