お肌の美しさを大きく左右する保湿、しっとりすべすべのお肌は
メイクのノリを良くし、ハリは艶を出します。そのため、保湿は大切です。

まずは、メカニズムからご紹介。

お肌は、「表皮」「真皮」からで来ています。
表皮は「基底層(きていそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」
「顆粒層(かりゅうそう)」「角質層(かくしつそう)」の4層からなっています。

基底層で生まれた細胞の元がどんどん表側に押し出されて
角質層になり、どんどん表面からはだれていきます。
これがターンオーバーです。

角層には約30%の水分が保持され
皮膚を柔軟性を保ちその下の水分が蒸発しない様に
カバーの役割を果たします。

角質はセラミドを中心とする角質細胞間脂質がセメントの役割を果たし
角質細胞という細胞をつなぎ止めています。


そして、天然保湿因子であるNMFが、角質層、角質細胞に中に存在し
水分を抱え込んで角質層を保湿します。
主な成分は、アミノ酸類、乳酸、尿素、クエン酸塩で、いずれも水分を保持します。

さらに、皮脂腺から出た皮脂が汗と混じりあい皮脂膜となり
皮膚の表面を覆ってさらに保湿能力を高めます。ちなみにクリームは
この皮脂膜の成分などを近づけて作ります。

以上が、保湿のメカニズムですが、上記のメカニズムのバランスが
崩れた状態が乾燥肌になります。

さて、お肌の美しさは左右する保湿ですが
一番大事な事は水分を蒸発させないこと
そのためにはお肌を健やかに保つことが大事です。

その為には
・ターンオーバーを乱さない
・皮脂を取りすぎない
が大事なポイントです。
洗顔の際にはしっかりと泡を立て泡を転がす様に
顔を洗って下さい

洗顔を優しくするだけで、上記二つのポイントを抑える事が出来ます
洗顔に気をつけて、しっとりツヤツヤお肌を目指して下さい。

恵比寿メディカルビュークリニック
http://www.yebisu-mvc.com/