『早く大きくなーれ 子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。
現在は、ワクチン接種が進み始め、2回接種が終わった人達は、高齢者を中心として入院患者数は減っています。また、罹ったとしても、軽症の方が多い様です。
ただ、日本全体として、新型コロナ対応の先が見えない状況です。
しかし、準備は出来ます。新常態への移行期間と考えて、知識の吸収と思考の訓練に当てる事が出来るのです。
そこは切り替えて、準備に取り掛かりましょう。
金曜日はお金のお話です。
家族の安定した生活を支えるには、様々な現金の流れを産み出すことが解決手段だと考えています。
そして現金を産み出す資産を作ることが『家族を守るための投資』であり、具体的な手段の1つとして不動産投資があります。
その不動産投資は、実は、 学校の入学に似ています。
そして、融資(入学試験)を受けて、頭金(入学金)を払います。そして、いよいよ不動産投資がスタート(学校生活スタート)します。
家族を守るための、安心な不動産投資生活を送るには、準備をしないといけません。
ただし、毎週この記事を読んでいれば、準備が出来ますので安心してください。
今回は、マレーシアの第2の都市、ジョホールバルについてお話しをしますね。
まず、ジョホールバルという地名を聞いて、
サッカーファンの人なら、サッカー日本代表が、はじめてワールドカップ出場を決めた場所として思い浮かべるかもしれません。
『ジョホールバルの歓喜』
『ジョホールバルの歓喜』
なんて言われていました。
ただ、一般的にこの地名は、あまり知られていないですね。ですので、まずは、どこにあるかというところからお話ししますね。
シンガポール
ただ、一般的にこの地名は、あまり知られていないですね。ですので、まずは、どこにあるかというところからお話ししますね。
シンガポール
この国を思い浮かべる方が簡単でしょう。マーライオンなどが有名です。この国は、ほぼ、赤道直下にあります。
そのシンガポールの北側にマレーシアは接していて、その国境の街というとわかり易いでしょう。
ジョホール州の人口は約350万人(2013年)で、そのうち約180万人がイスカンダール地域(南ジョホール)に集中しています。民族構成は、マレー系が59%で中国系が34%、インド系が7%となっています。
州都がジョホールバル市であり、マレーシア第三の都市でもあり、人口は約50万人です。
では、何故、ジョホールバルという話しをしているかというと・・。
その最大の理由が、シンガポールの経済圏だということです。
それは、シンガポールのベッドタウンとか衛星都市としての機能をマレーシアという隣の国なのですが、ジョホールバルが担っているからです。
どれだけの規模かというと、シンガポールに毎日国境を超えて働きに行く人が約30万人(現在はロックダウンが行われていて行き来が止まっています)。
また、日系企業も目をつけていて、100社以上が進出してきています。
毎日、国境を車で越えて仕事に行くというと大変そうに聞こえますが、国境は、ちょっと、混んでいる昔の高速道路の入り口という感じでした。
毎日、国境を車で越えて仕事に行くというと大変そうに聞こえますが、国境は、ちょっと、混んでいる昔の高速道路の入り口という感じでした。
料金所に人が居て、車に座ったままパスポートを提示しビザを発給してもらいます。空港の入管でハンコを押してもらうのと同じです。
また、人々が魅力を感じているのは、ジョホールバルの立地が、香港に隣接する深センの立地に良く似ているというところです。
また、人々が魅力を感じているのは、ジョホールバルの立地が、香港に隣接する深センの立地に良く似ているというところです。
香港に引っ張られる形で、発展していった深センをジョホールバルにダブらせているのですね。
そして、この立地を活かし、後押ししているのが、マレーシア政府とジョホールバル州政府です。
現在、推し進めているプロジェクトの計画目標を数値で見てみると、
2025年までに
・人口300万人(計画時146万人)
・1人あたりのGDP31,100米ドル
(計画時14,800米ドル)
・雇用143万人(計画時61万人)
と、簡単に言ってしまうと、人口、GDP、雇用を2倍に増やす計画と言っています。