会社勤めをしてた頃は、
これは、仕事!
これは、遊び!の区別が
ハッキリしてた。


独立した今は、
仕事か遊びの区別があいまい照れ


会社にいる人は、
「仕事は遊びじゃない!」
って言うけど、

経営者は、
「仕事は遊び!」って人が多い。


じゃあ、
仕事と遊びの境目は??



強制されるのが仕事?
すすんでやるのが遊び?

でも、
仕事をすすんでやる人もいる。


じゃあ、
お金をもらうのが仕事?
お金を使うのが遊び?

それなら、競馬は?パチンコは?
お金をもらうことある。


仕事は責任がある?
遊びは責任がない?

じゃあ、草野球でエラーして、
その試合に負けたら、
エラーした人の責任じゃない?


仕事はストレスがたまる?
遊びはストレス発散??

草野球で負けたら、悔しくて、
ストレスたまらない?



なぜ、
会社勤めしてた頃は、
仕事と遊びを区別して、

独立したら、
仕事が遊びになるのか。



そう考えると、
境界線が出てきた!!


好きな相手を選べるのが遊び。
嫌な人の相手もするのが仕事。


これは、大きな違い。


ということは、
仕事を遊びに変えるには、

付き合う相手を変えたらいい照れ




安心できる仲間が欲しいなら。

仲間もできるビジネスコミュニティ。

今夜23:59で有料会員の募集締切。
お見逃しなく〜。


誰かの質問に、誰かが答えてくれるおねがい

※アイコンは加工されてます。

みんな、ホンマに優しいわ(*´꒳`*)



 

フォロワー2800人超えの公式LINE

ID:@lok1322x

(1秒で登録・解除完了!)