我が家のシンボルツリー 檸檬の木。
葉っぱがわっさわっさ増えて、こんな状態
だったんだけど…
お隣さん(園芸に割と詳しい)がハダニに
やられているんじゃないかと教えてくれました。
葉っぱの色が薄いから。
ハダニにやられると、実がなっても
質が落ちるらしく、早めに対処した方が
良いよ、とのこと。
で、早速旦那さんに伝えて、本日大幅に
枝をカットすることに。
風通しを良くして葉っぱも虫対策をして
元気な檸檬を育てたい![]()
早速今日の午後、作業してたんだけど…
カットしていた旦那さんが
ショック〜
と。
何事かと思ったら、、、
檸檬の実が3個もなっている枝を
切ってしまったようです![]()
ここまで実が育っているのは初だったので
ショックも大きい![]()
でも、それ以外に1つだけ、
まだ残ってるのがありました![]()
これだけでも無事に大きく育ってほしい![]()
と言うわけで、大幅に枝をカットして減らした結果…
だいぶスッキリしました。
やりすぎ?大丈夫そう??
最後にちびちょ。がお水をあげてました。
これで風通しも良くなって
元気な檸檬が育つと良いな〜。




