こんにちは。
朝、激しく降っていた雨も止んで、晴れました
さて。
今日はちびちょ。の幼稚園の家族参観日でした。
幼稚園生活が始まって初の“親が参加するイベント”です。
旦那さんも一緒に参加。
今日は幼稚園バスは出ないので、それぞれ車で幼稚園へ。
クラスごとに開催時間がずらしてあって、駐車場も混まずに快適でした![]()
まずは教室へ行って、自分のロッカーに水筒を置いたら先生の声掛けでトイレへ![]()
朝と給食の時に、そうやってみんなでトイレに行く習慣づけをしてくれている様子が分かって安心。
ちびちょ。もちゃんとトイレに入って座ってました。
出なかったけど。
トイレが終わったら席に座って、みんなが揃うのを待ちます。
教室に絵も飾られていたょ。
ちびちょ。が描いた【交通安全の絵】らしい。
こないだパトカーとお巡りさんが来て交通指導してくれた時に描いたのかな。
そして、みんなが揃ったら先生のピアノの音に合わせて全員一斉に寝たフリをしたょ![]()
![]()
机に突っ伏して寝たふりしてて、めっちゃ可愛かった
(落ち着かせるために寝たフリを取り入れてるのかな?)
音が鳴り止んだら起きて、先生の合図で立って、いろんな歌を歌ってくれました![]()
![]()
ちびちょ。は目の前に座っていた女の子がぎゃん泣き(お母さんのところに行きたかったみたい)で、それにつられて泣きそうになってて全然歌えてなかったわ![]()
普段の様子が見たかったけど、仕方ないねw
いっぱい何曲も歌ってくれました。
お父さんの歌とかお母さんの歌も歌ってくれて、なんかみんなが一生懸命歌っている姿を見て泣きそうになったわ![]()
プレ幼稚園の時と比べると、みんな成長していて凄いなぁ。
それから朝の挨拶。
今日の日にちと曜日と天気の確認を先生として、1人ずつ名前を呼ばれて手を挙げてお返事![]()
みんなちゃんと出来ていました![]()
今日はその後、お遊戯室に移動。
廊下を歩く時は背の順になって前の子の肩に手を置いて歩いてる姿も可愛かったなぁ。
ちびちょ。は背の順だと真ん中より少し高いくらいかな。
お遊戯室ではヨガの先生が来て、みんなでヨガをやりました。
親も一緒にやるやつ。
ダウンドッグのポーズとか、思っていたより本格的だったわ。
色々身体を動かしてちびちょ。も楽しそうだった![]()
![]()
これにて親子参観日はお終い。
トータルで45分間でした。
泣いている子に影響されていたから、完全に普段通りの様子ではなかったみたいだけど、それでも幼稚園での過ごし方とかが分かって良かったです![]()
先生が『ちびちょ。くんは腕を広げて飛行機にして良く教室の中でぐるぐる回ってますょ』って言ってた。
え。なんで回ってるの![]()
まぁ、本人が楽しんでいるなら良いか![]()






