救急車に連れて行かれなくて良かった | 気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜
こんばんは。
ちびちょ。も寝て夜の時間です星空


今日は脚が浮腫んだのでストレッチポールでコロコロしていた私。

ちびちょ。も真似してコロコロ〜ほんわか


旦那さんはちびちょ。を肩車しながらスクワットをしたり、背中に乗せて腕立てをしたりしてましたにっこり

ちびちょ。が数を数えたりしてくれてたけど、順番通りにまだ数えられないので『いち、に、さん、ごー、さん…』って感じでいつまで経っても進まない(笑)



そしてちびちょ。がお風呂に入る直前に、我が家の前に救急車が来てとまりましたびっくりマーク

どうやらお隣さんが呼んだみたいで。

ちびちょ。は自分が連れて行かれると勘違いして『いや〜大泣き』って泣きそうになってたわw

「連れて行くのはちびちょ。じゃなくて、多分隣の家の子だょ!ちびちょ。はお家で寝れるょ」って伝えたら『良かった〜。やったー!やったー!』と安心してましたおやすみ

救急車は正義の味方だと言うことは分かっているみたいだけど、どこかに連れていかれることが怖いみたい。

私も救急車を近くで見るとドキドキしちゃうし、気持ちは分かるよー。


お隣さん、そんなに切羽詰まった雰囲気では無かったようだけど、無事だと良いな。(子供の熱とかかな?)