餅つき | 気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜
こんにちは。


今日は朝から地域のコミュニティセンターで餅つきがありました餅

ちびちょ。は去年に引き続き、今年も餅つき体験に参加しました立ち上がる


餅つき体験をやる子はシールを貼って、マスクを着用。


並んで順番にぺったんぺったん。


地域のおじいちゃんおばあちゃんがやり方を教えてくれて補助してくれます。

なんか良いね、こういうの。


餅つき体験をした後、お餅と豚汁が振る舞われました割り箸

(お餅は体験でついたやつではないです)


ちびちょ。はまだお餅食べられないかな〜と思っていたけど、小さく切ったら食べられましたグッ


私がお餅を切ったりしている間に、ちびちょ。はひたすらきな粉を箸にチョンチョンつけて舐めてた(笑)


豚汁の方も、器に少し分け入れて冷ましたらパクパク食べたょ。

(マイ箸持参)


豚汁は汁もグビグビ飲んで、具も人参やごぼうや大根やお肉など、たくさん食べていましたもぐもぐ

よく煮込まれていて家で作るよりも具が柔らかくて美味しかったんだと思うー。

見習わなければ。


旦那さんはお餅と豚汁をおかわりしましたニコ

みんなお腹いっぱい気づき

お昼ご飯がわりになりましたOK