こんにちは。
あっという間にこんな時間になっちゃった![]()
今日は幼稚園の親子教室へ無事に行って来ました。
(朝寝していたちびちょ。を起こして)
今日は旦那さんもお休みデイなので一緒に行きました![]()
今回は、ちょびっと制作系のことをやって、
その後は運動会ごっこ![]()
2人ずつ順番に、マットの上をハイハイで移動して、跳び箱の上に登って歩いて、最後は平均台を歩いてゴール![]()
ちびちょ。くん、他の子が大きな声で喚いていたのに影響されて最初から抱っこマンになっちゃっていたので出来るか心配していたけど、ちゃんと出来ました![]()
泣いちゃって全然出来ない子もいる中で、予想以上にちゃんと出来ててびっくりしたわ![]()
偉かったぞ![]()
頑張ったご褒美に、先生がみんなにパウパトロールのメダルをくれました![]()
良かったね![]()
そして今日の親子教室は、新しく入った親子が2組いました。
そのうちの1人はお隣さん
あらまぁビックリ![]()
やはり奥さんは妊婦さんになっていました。
だから入会がこの時期になったんだろうな。
今日は話しかける機会がなかったので今後チャンスがあったらお喋りしたい。
同じ幼稚園に通うので今後は幼稚園バスも一緒だし話す機会も増えそうです。
そして、もう1組の親子はちびちょ。が保育園一時預かりの時によく一緒に預けられている女の子でした![]()
向こうから話しかけて来てくれて気付いたわ。
ちびちょ。も分かっているかな![]()
どうかな![]()
なんか知り合いが一気に増えてビックリな日でした。
そして、親子教室が終わった後、願書を提出しました。
最初に必要なお金(35000円)を添えて。
(因みに一般の願書受付は来月からなんだけど、プレに通っている私たちは先行受付してくれました。)
願書を提出したら面談の日時を伝えられて、制服注文の紙も渡されて、この場で制服注文の紙は提出してくださいとのこと![]()
一応前回試着してサイズは大体決めていたので、帽子とスモックだけもう一度サイズを確認して注文してきました。
我が家はとりあえず全て1着ずつ注文。
5月、9月、1月に制服の追加注文ができるらしいので、どうしても足りないものは後で買い足すつもりです。
(ご飯が来るのを待てずにラムネ食べるちびちょ。)
さぁ、ご飯だょー。
ちびちょ。はキッズセット。
ご飯と唐揚げとポテトとジュースとお菓子のセットです。
ポテトはみんなで分けて、お菓子はお持ち帰り。
私は石焼ビビンバ。
ようやく涼しくなって来たからこういうのも食べたくなるよね。
帰宅後はオモチャで遊び散らかしているちびちょ。です![]()








