今日のちびちょ。![]()
いつも夜中に一旦起きた後は旦那さんが大人のベッドに連れてきてくれるんだけど、その時にちびちょ。は以下の③点を一緒に連れてきます![]()
まず最初に猫のジジを旦那さんに渡して〜、それからクッションを渡して〜、最後にタオルを持ったちびちょ。を旦那さんが抱っこしてベッドに移動する感じ。
ジジとかクッションとか、ぶっちゃけ使っていないから連れてくる必要ないと思うんだけど…でも本人が毎日渡してくるのよね〜![]()
![]()
今朝は5時に起きてから寝る気配はなく、ひたすら動き回ってました![]()
7時に朝ごはん![]()
便秘のためお腹が苦しかったのか、バナナとヨーグルトは残しました。
ルンバくん&朝のテレビタイム。
ロディくんを持ってきてバインバイン乗ってました![]()
最近本当にロディくんが好きで、あちこち運んでは乗ってます![]()
ルンバくんが近づいて来るとちょっと警戒![]()
ベンチの上に避難したりも。
高いところに立つのも段々と好きになってきた。
そのあと大量の💩をして、スッキリしたのか、9時過ぎには朝寝してました![]()
今日は10:30から子育てクラブの日だったから、早めに仮眠してくれて良かった。
時間になって起こして子育てクラブへ![]()
![]()
今日はハロウィンイベントでっす![]()
ちびちょ。もこないだダイソーで買ったコウモリマントで仮装![]()
他の子たちもスパイダーマンの服着たり、女の子はプリンセスの服着たりしてました。
このマント、結構褒めてもらえた![]()
『嫌がらなくて羨ましい〜』って言われたけど、確かにちびちょ。はあんまり嫌がらないタイプかも。
首からかけてるやつは台紙で、ミッションクリアごとに顔のパーツのシールを貰えるから貼って行って完成させるやつ
←これ。
ミッションは、このトンネルをくぐるのとか滑り台を滑るのとか。
段々とクリアして顔もこんな感じで作っていくょ![]()
児童館の先生のところに行ってお菓子をもらうミッションも。
たくさんもらえたね![]()
最後はみんなでこの飾りを叩き割って、中に入っているお菓子をもらって終了〜![]()
お顔も完成しました![]()
![]()
![]()
色々飾り付けもしてくれたので各々写真も撮ったり。
ピースじゃなくて『抱っこして〜!』のポーズw
途中でボール見つけて2個も抱え込んでたわ![]()
クラブのみんなで記念撮影して終了しました![]()
なかなか全員が正面を向いた写真を撮るのが難しいね![]()
誰かがぐずり出すとちびちょ。も嫌になっちゃって顔を背けるし![]()
でも以前よりも子供見知り?はマシになってきたかも。
嫌ー!!ってなっても、ちゃんと回復してくれるし。
やはり慣れさせるしかないのね。
今日はお菓子もたくさんもらって楽しい時間を過ごせました![]()
次回は遠足の予定です![]()
お天気良いといいな。
帰宅してすぐにご飯![]()
帰宅後も貰った入れ物を嬉しそうに触ってた![]()
ロディくんにぶら下げていたやつにも気付いて嬉しそうにしてました![]()
![]()
これ結構気に入ったみたいで出掛ける時も首から下げて行きました〜![]()
可愛いね![]()
赤ちゃん用品店にオムツを買いに行ったら、ワゴンでお安くなっていた(60%オフ)コップが可愛かったので購入。
小ぶりだな〜と思っていたら、ペットボトルに付けられるやつだった![]()
これはこれで便利かも![]()
今度使ってみよ〜っと。
帰宅してから寝るかな?と思っていたのになかなか寝ない![]()
という事で、実家へ〜![]()
おやつも出してもらって
あれこれ悪さをして遊んで来ました。
最近外が暗くなってきた頃に帰りたい素振りを見せるようになったちびちょ。![]()
私の手を引いて玄関に連れて行こうとしたり、玄関で靴履かせてもらうのを待ってたり。
お家が恋しくなるのかしら![]()
結局寝ないまま夕飯に![]()
今日は自分でスプーンを使えるようになってほしい!ってことで、一切手を出さずに1人で食べてもらいました。
はい。ぐちゃ〜![]()
床にも、ぐちゃ〜![]()
掃除が大変なやつね。(旦那さんが掃除してくれた)
でもご飯はほぼ全部食べていたので、スプーンも自分で使えることが判明しました。
私たちがそばにいると甘えて頼って来るだけなのね。
今後もなるべく自分で食べられるようにしていきたい。
掃除が大変なのは疲れちゃうけどね![]()
そして夕飯後、ついに眠気MAXになったようで、即寝![]()
今日は朝1時間くらい寝ただけだもんね。
お風呂のために起こしたけど半分寝たままお風呂入って、牛乳ぐびっと飲んで寝ました![]()
![]()
もう心置きなく寝てくださーい
そして明日は保育園一時預かりだょ![]()




























