ドライブ日和 | 気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜

今日は雨だと思っていたけど晴れました晴れ

今日は前々から、友達とドライブをする予定にしていたので晴れて良かったわ( ´ ▽ ` )ノ
ドライブ日和になりました車


行き先が決まっていなかったのでコンビニで東海ウォーカーとか立ち読みしながら適当に決めましたニヤリ

行き先は、木曽三川公園。

まずは木曽三川公園近くの道の駅 クレール平田と言うところを目指しました車

そこでお昼ご飯を。
数量限定のお弁当みたいなセット割り箸
{D680DC24-ACFE-438D-B7D5-B43D06A77B3E:01}
満腹~チュー

この道の駅には、レストランと野菜なんかを売ってるお店が入ってます。
野菜をたくさん買ってる人が多勢いたので気になって覗いてみました。
{A2C04D46-5009-4DAD-A901-89402F5E11EA:01}
めちゃめちゃ大きな大根が95円とか!
キャベツもカブも白菜も葉っぱ類もお得ビックリマークビックリマーク

ってことで私は水菜(100円)と柿(180円)を購入ウインク
{971B0EE5-D1CA-442C-AAE0-8097D7AC454B:01}
柿は夕飯の時に食べたけど、なかなか美味しかったです。


ミョウガもちって言うのも買いました。
{EFC7E1BE-FDBB-4356-A877-3D44EEF5453B:01}
岐阜県のどこかの郷土菓子らしいです。
生地の中にそら豆の餡が入ってるのよ。
そら豆の味が少ししました。
茗荷が入ってないのに何で茗荷もちって言うのか調べてみたら、茗荷の葉っぱで包んであったんだってさーもともとは。
私たちが買ったやつは偽物の葉っぱで包んであったけどにひひ


お昼ご飯を食べてお買い物をして、さぁーお次は木曽三川公園を目指します車
{32D3A008-368E-4BD9-8127-FD6D17232525:01}
ドライブ~音譜


はい。
到着。
{1BC214C1-F9D8-428B-BE21-783257CFD3CE:01}
実は事前の調査不足で、本当に私たちが行きたかったところはこの木曽三川公園ではなかったことが判明!!
なんかタワーがあるところに行きたかったのよね~ショボーン
でもまぁここでいっか照れってなりました。

ハロウィンぽさも残りつつ
{09A6FDDA-64EF-40AF-8703-F9EE2D2AD6D5:01}
結構のんびりしたところでした。

なんか一応写真撮っておいた。
{0A2AD8DD-01FA-4D86-9769-62AC31062C05:01}


これがちょっと面白かったの。
{DE00E600-7DFC-4CD8-9A6B-F85A08B2BA76:01}
こうやって耳に竹を当てて音を聞くと…
{1C526FB1-C409-4ABE-B9C2-088450AA9516:01}
水滴が落ちる音が結構ハッキリ聞こえたの!!
これは良かったなぁ。


輪中の農家とやらも中に入ることができます。
無料だよ。
{61DF342E-CEA3-455D-A9E9-7389A2D3BB84:01}
なんだか落ち着く~。
{35F2CEAD-E2EA-4291-B23B-B552C77BE1C9:01}
ご飯作るところ。
{DB56AFE8-76FB-4206-AD21-9BE409F7EB7F:01}
家中、見て回れて楽しめました。


そして木曽三川公園のお隣にある神社にも寄ってきました。
{636DFBEC-1775-4A62-A73F-739863A4BA53:01}
こんな感じ。
{94689C5F-5413-49DC-86CA-FBB214CBFD0D:01}

この季節、お散歩にほどよいねウインク


そんな1日でした。
友達が全部運転してくれて助かりました。
どうもありがとう。