槍ヶ岳登山 〜その8〜 | 気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜

続き。


15分ほど槍ヶ岳山頂で過ごしました。
満喫~音譜

名残惜しいけど、下山します。
私の前に下ってった人も『あぁ、名残惜しいあせる』って言いながら梯子を下りて行きましたにひひ

下り用の梯子から降ります。
{3FE87926-6DB6-4103-9A19-DBE0B64EB3B4:01}
下から撮る。
{6FB6CA65-FE51-4D68-8C95-FB3F39843517:01}
登りよりも下りの方が下が見にくいのでスリリングです。
{54EF789F-C845-4559-9088-AA1A936F2E97:01}
鎖場もたくさんあります。
両手で鎖を掴んじゃうと身体が左右に振られるので、片手で鎖を掴んでもう片方で岩を掴んで足場を確保して1歩ずつ降ります。
{9CEB0D4A-3E26-411D-8BF1-EE9E7B7DF4E1:01}
足が届かないところにしか岩がなかったりしてなかなか神経を集中させないといけないです。
それでも怖いと言うより楽しかった( ´ ▽ ` )ノ


で、無事に戻ってきました。
{3F034A8F-7A1C-4F94-B6C5-296ED3D403EE:01}

ここでもパノラマ撮影
{D6F2EC2C-CAFA-4AC4-BFC2-FB4D5649D29A:01}

登った槍ヶ岳をバックに槍ポーズチョキ
{0D13E508-A4E0-46CD-970A-F8B8B1A44249:01}

『やりぃグッド!
{F9AF7AB4-FB93-4137-8D8E-F220C4A4E484:01}

旦那さんは、槍ポーズしながらのジャーンプDASH!
{E8706F38-A47A-4AD0-993C-D5845D66095B:01}

ここで槍ヶ岳山荘とはお別れなので記念撮影です。
{93BF6E50-DD87-4F6C-B041-3D89645B7FE7:01}
あ。
このオレンジのマムートTシャツはこないだ買ったやつですにひひ

山荘の前のベンチでも。
{3873EECE-1688-4987-B3E9-C60D31BFC69D:01}
焦点を変えると雲海までバッチリ目
{8C70857B-FC6D-4C14-BE92-2F1DA08A2F2C:01}

そう言えば新しいザックでの初登山だったんだけど、結構使い勝手良くて満足でした音譜
荷物たくさん入るし出し入れしやすいし。
身体も変に疲れなかったので良かったわ~。
私と色違いのザックを背負ってる女の人を何人も見たので人気なのね。



続く。。。