こんばんは

今日は朝から忙しくしてました

ベランダDIY、やろうやろうと思いつつ旦那さんも仕事が忙しくてなかなか本格的に手を付けられずにいました

そんな中、ウチのお父さんが『やってあげようか!』と名乗りを上げてくれまして…
甘えることに

設計書的な物もパソコンで書いてくれていろいろ計算して、木材がいくつ必要かとかネジが何個必要かとか用意周到に準備してくれました

で、今日は旦那さんも偶然お休みだったのでウチの両親と私たちの四人で朝からホームセンターに木材を買いに行くところからスタート

木材を54枚ほど購入しました。
こーゆーコーナーで自分たちでいろいろ加工出来るようになっているけれど
お家に帰って来てブルーシートを広げてその上に木を。
お父さん、用意周到すぎます!!
すごいっす

私は主に色塗り担当

1度ペンキ塗りとかやりたかったので満足( ´ ▽ ` )ノ
ベランダの手すりと木を結束バンドで括り付けたんだけど、結束バンド付ける部分もちゃんと削って凸凹にならないようにしてました。
今日は太陽があんまり出ていなかったけど、照り出した時にはフードを被って日焼け対策したょ

旦那さんも塗り塗り

お父さんがノコギリでカットして、お母さんがヤスリで削る係りでした。
ベランダの手すりと木を結束バンドで括り付けたんだけど、結束バンド付ける部分もちゃんと削って凸凹にならないようにしてました。
自分たちでやったら多分こんなこと思い付かなくて結束バンドの部分だけ木が浮いてしまったりしただろうなぁ。
あ。
塗料は今回これを使用しました。
マホガニーって色。
3リットルくらいをほぼ使い切りました。
少しだけ余ったくらい。
朝から作業してたんだけど、最後の方は日が暮れてきて猛スピードで塗りました

2度塗りなので1度塗ってから乾かして2度目を塗らなくちゃいけなくて大変だった

途中からはお父さんが組み立て係で他の3人でひたすら塗ってました

お母さんに写真撮ってって言われて撮りました

で、暗くなってきてもう見えない~
って頃にようやく全て塗り終えた( ´ ▽ ` )ノ
って頃にようやく全て塗り終えた( ´ ▽ ` )ノこんな感じになりました( ´ ▽ ` )ノ
暗くて分かりづらいね

そして棚(台)の部分はまだネジで留めてません!
時間が足りなかったー>_<
でもほぼ完成したので良かったょ

明日は雨みたいだし、どうしても今日のうちにやり終えたかったのさ( ´ ▽ ` )ノ
まだ明るいところで見ていないので最後の方の塗りムラが気になるところですが

最後は猛スピードだったからね

早く晴れた日にじっくり見てみたいです



今日は本当、両親のお陰でここまでやることができて感謝





はー。
しかし疲れたなぁ

ってことで、夕飯は作る気にならなかったのでガストでチャチャっと済ませちゃったー

ご飯はなし!
カキフライ、美味しかったわ

むふ。
そして夜はちゃんとジムにも行きましたょ!













