
閲覧ありがとうございます

わたしたち夫婦はそれぞれ
おこづかいを増やすため、
個別株に投資してます

夫はPayPay証券で
三万円分を10銘柄くらい保持
買う株は値動きが大きいものや
買い付けランキング上位のものを買う
2千円プラスになったら即売る
私はsbi証券で
何となくファンダメンタル分析
業績が良さそうなもの
割安株を探して
値下がりしてる時に100株買う

どっちの方が利益が出ているか…???
圧倒的に夫です

昨年末にふたりともはじめて
夫はもう2万円弱利確してる…
順張りで買ってるのですぐ値上がるし
何円利益出たら利確のルールが
あるのが良いですよね

わたしはプラスになっても
売り時がわからず…
そうしてる間にまたマイナスに

ずっと持ってれば倍になるかも?とか
もう少ししたら配当や優待貰えるしなーとか
何目的で買ってるの!?自分!?
ぶれぶれな日々です

優待目的の株
値上がり期待株
おこづかい稼ぎ株
3種類に持ち株を分けて
おこづかい稼ぎ株は何円増えたら売るのか
明確にしよう

まずはそこからだ…

お読みいただきありがとうございました
