インサイド・ヘッド見たことありますか? | 子育てママの隙間時間で収入が作れる♡

子育てママの隙間時間で収入が作れる♡

子育てママは毎日まとまった時間は
なかなか取れないけれど
ちょっとした隙間時間は意外とたくさんあったり…♡

そんな隙間時間に好きなことをして、
収入が作れたら嬉しくないですか♡

 

 

 

お子様と一緒でも大丈夫♪

自宅に居ながらオンラインで♡

 

 

 

ハンドメイド資格取得教室

 

 

 

 

 

 

ママが好きなことで、自由に輝くために♡

 

 

 

ハンドメイド作家・講師

富永佳苗です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インサイド・ヘッド見たことありますか?

 

 

 

 

 

 

ヨロコビとかカナシミが出てくる

ディズニー映画のあれです‼︎



 

 

 

うちの6年生の長男が

「俺、なんか好きなんだよね♪」

と、言ってよく車で見ているんです♡笑

 

 

 

 

 

 

ある女の子の頭の中に

ヨロコビカナシミって言う

感情のキャラクターがいて

 

 

 

 

 

ヨロコビはその女の子を

幸せにしたいから

カナシミを不必要だと思っていたけど

実は悲しみって大事だよねって話なんです‼︎

 

 

 

 

すごいざっくりだし

私の解釈なんですけどね…笑

 

 

 

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、、、♡

 

 

 

 

 

 

今、子どもの反抗期も怖くない‼︎

反抗期も楽しく笑って過ごせちゃう

そんな親子関係を作りたくて

子育てを学んでいるんです♪

 

 

 

 

 

 

 

その中で、

子どものネガティブな感情には

寄り添ってあげることが大事だよって・・・

 

 

image

 

 

 

ポジティブなアドバイスなんて必要ないよ、

答えは子ども自身が

ちゃんと持っているからねって・・・

 

 

 

 

 

内容があったんです‼︎

 

 

 

でもね、親って

子どものネガティブの感情は

聞きたくないって思ってしまいがちで、

ついつい・・・

 

 

 

 

 

 

お友達はそんなつもりっで

言ったんじゃないと思うよ‼︎

 

 

 

とか、、、

 

 

 

 

あなたが先に何かしたから

お友達に痛いことされたんじゃない?

 

 

 

 

 

 

とか、、、

あれこれ言ってしまうって教えていただいて

共感しまくっていたんです‼︎笑

 

 

 

 

 

 

その講座の後から、

子どものネガティブな話にも

寄り添うように意識していたのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

この前、

ポジティブな声かけをしてしまったな

と、ちょっと反省したんです。

 

 

 

 

 

長男は去年まで今とは別のチームで

サッカーをしていました。

でも、指導者に酷く心を傷つけられてしまったので

今のチームに移ったんです。

 

 

 

 

 

 

そんな以前在籍していたチームと

先日試合で当たってしまったんです。。。

 

 

 

 

 

今のチームで伸び伸びやっている長男ですが、

一度心を傷つけられているので

やっぱり萎縮してしまって

本領発揮できなかったんですって・・・

 

 

 

 

 

その話には

そっかそっかって寄り添えたんです。

でも次の日、、、

 

 

 

 

 

以前のチームメイトに

昨日の長男のプレーを見て

指導者が「あいつ下手になったな‼︎」って言っていたと

言われてしまったんですって・・・

 

 

 

 

 

自分でも本来の力を発揮できなかったと

思っているからこそ

その言葉が酷く長男に

刺さってしまったみたいでした。

 

 

 

 

そこで私は

悔しくなってしまったんですよね・・・‼︎

 

 

 

 

 

 

つい、

 

「そんなの負け惜しみだよ‼︎」

「5−0で完封されて悔しかったんだよ」

 

って声をかけてしまいました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

子どもが傷ついていたからこそ

励まそうと思ってしまったんですよ…

 

 

 

 

 

これはヨロコビちゃんの方法ですね・・・

幸せにしたいから、

前向きにしてあげたかったんです。。。

 

 

 

 

 

 

 

でも実際は、カナシミちゃんのように

悲しい気持ちを一緒に悲しいって

感じてあげる方がずっと大事で

 

 

 

 

ちゃんと寄り添ってあげれば

その後は自分で前を向いてくれるんです・・・

 

 

 

 

 

 

子育ての講座を受けて

自分で実際にやってみて初めて‼︎

インサイド・ヘッドの内容が

ちゃんと理解できた気がします‼︎笑

 

 

 

 

 

 まだまだ未熟者なので

間違えちゃうし、、、笑

 上手には寄り添えていないけれど…。





それでも少しずつ

嫌だったことや悲しかったこと…

理不尽だと感じたことなど、

話してくれるようになりました‼︎





シアワセ子育てに向けて一歩前進です♡






私もまだまだ勉強中ですが、

ハンドメイドを通してママと子どもの

シアワセな子育てをサポートできたらいいな

なんて思ってます♡






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

 

 

 

【レッスン募集はこちら】

 

 

●自分だけのオリジナルが作れる

 

レザーリバティチャーム

↑詳細はこちら

 

9月 🈵

10月  🈵

11月  🈵

 

 

●魅せる写真が誰でも撮れる

 

スマホフォトレッスン

 

 

 

 

●ハンドメイド作品の購入

 

reposdemaman shop

↑こちら