自己紹介って苦手(/´△`\)

だけど自分を振り返る意味で
やってみました


まずは苗字の話から


『しんや』と言う苗字なんです


名前が『しんや』と言う方が
いらっしゃるので、小学生の頃は


おまえ、名前も「しんや」やったら
「しんや しんや」やな~( ̄ー ̄)


と、何度、
からかわれたことか( ̄▽ ̄;)


「そんな名前付ける親、おらんやろ!」
って思いながら聞いてましたけどね(^^;


名前の紹介はこのくらいにしといて




現在、京都に住んでおり
奥さんと3人の子供の5人家族です


小・中・高校と地元の公立に通い
その後は大阪の私立大学へ通って
いました


どの学校でも特に思い出はありません(^o^)


あ、ひとつだけあった!

中学の部活はサッカーだったんですね。
その練習中に左腕を骨折しまして。
治りかけたから部活を再開したんですよ。
そしたらまた同じところが折れて(2回目)
そしてまたまた治りかけの時に
友達とジャレあってたら左腕を蹴られて
(イジメじゃないですよ)また折れて(3回目)

同じところを3回も骨折するという
快挙を成し遂げた中学生活でした。

僕が通っていた中学ではまだこの記録は
破られてません。僕は記録保持者なのです。

自慢話ですみませんでしたね。



大学卒業後は


家から近い

給料が良い


こんな理由で、これまた地元の
企業に就職しました


とにかく、地元愛が強い!


という訳ではなく、
変化を嫌う人間だったので
自宅から通える場所ばかりを
選んでたんでしょうね


小さい頃から


働かざる者、食うべからず

勉強は子供の仕事

男は金を稼いでナンボ

金がないと惨め

お金を稼いでる人がえらい

自分を犠牲にしてでも
働くのがかっこいい


などなど、お金の大切さを有り難く(?)
教えてもらったお陰で


お金を稼ぐことが
自分の価値


と自然に思うようになりました





就職してからは、先輩方に迷惑を
掛けぬよう、また、早く戦力と
なるようにがむしゃらに働きました


独身であったこともあり、お金には
困らない生活を手に入れることが
できました


2003年に結婚するんですが
長くなったのでつづく。