横浜ダンスコレクションEX2013の幕開けを飾るのは、
2月3日開催の海外フェスティバル交流プログラム~フィンランド編~。

参加アーティストは今、最も勢いのある新進振付家・川村美紀子

今回のプロジェクトは日本(横浜ダンスコレクションEX)とフィンランド(ヨヨ・オウルダンスセンター)の共同プロジェクトであり、お互いの国のアーティストがレジデンスをして作品創作し、お互いの国で発表をするというものです。
彼女は1月3日からフィンランドの中部、オウル市という極寒の地でフィンランド人ダンサーのアンティとともに作品創作をしています。

【オウルとはどういったところ?】
フィンランドといえば「ムーミン」「サンタクロース」「キシリトール」「サウナ」等で知られている国です。
そんなフィンランドの中部に位置するオウルは、人口約14万人の小さな町です。
「エアギター大会」の開催地であったり、電気通信機器メーカー「ノキア」でも有名です。
「オウル空港」から車で30分ほど行ったところに中心地があり、スーパーマーケットやデパート、ショッピングセンター、レストラン、ダンススタジオ、劇場等、豊かな環境が整っておりとても魅力的な街です。また「オウル大学」には日本語学科もあり、しばしば日本の学生が訪れることも。もう少し北にいくとロバニエミというみなさんご存じの「サンタ村」があります。
しかしこの時期のオウルはとにかく寒くて暗い。
先日の訪れた大寒波ではこの時期、一番の冷え込みを迎え、マイナス30度を記録しました。
また日照時間が短いため(もしくはほぼない日もある)常に街頭が灯っている状況です。
時にはオーロラを見ることも…!!



川村さんとアンティは3週間に渡り作品創作をしています。
果たして無事、創作活動をすることができているのでしょうか。
それ以前にこの極寒の中、川村さんはちゃんと生活できているのでしょうか・・・

そんな不安を抱え担当である私も先日フィンランドに向かいレジデンスに合流しました。

$横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』


元気でした。
この写真はオウル警察を象徴した象です。


肝心の作品創作もちゃんと進んでいます。

横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』

$横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』


ここからはネタばれになるため、あまり多くをお見せすることができませんが、少しだけ…

$横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』

本公演のフライヤーをご存じの方は見覚えがあるものが映っています。

今月23日、24日に行われる本番に向けて必死に作品を詰めているところです。
本番はこちら「オウルシティーシアター」で開催します。

作品名は「Euphoria」

横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』


本日照明の仕込みを済ませ、明日はリハーサル。

$横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』
こちらはオウルでの本公演「Esitykset」のポスター。
(詳細はこちらhttp://jojo.fi/esitykset/*もちろんフィンランド語です。)

さてどんな作品に仕上がっているのか。
その答えは2月3日の横浜公演にてご自身の目でご確認下さい。

また同時上演される、フィンランド人
振付家サトゥ・トゥオミストによる作品…
$横浜ダンスコレクションEX 『ダンコレブログ』
「Vimmaa」
直訳で「怒りの…」。しかしそうではありません。
この作品は自分の感情をポジティブに爆発する、というコンセプトで作られています。

コンテンポラリーダンスを見たことのない方もある方も楽しめるラインナップとなっております。

また横浜ダンスコレクションEXの最新情報についてはTwitterでも配信していますので、是非フォローしてくださいね。

https://twitter.com/ydc_ex

・・・・・・・・・・・・・・・

横浜ダンスコレクションEX2013
海外フェスティバル交流プログラム~フィンランド編~
2月3日(日) 16:00 開演
[振付家/作品]
川村 美紀子(日本) 「euphoria」
サトゥ・トゥオミスト(フィンランド)「Vimmaa」
詳細は横浜ダンスコレクションEXオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
http://www.yokohama-dance-collection-r.jp/