相手が良かれと思って
かけてくれた言葉も、
こちら側から見ると
決して肯定的に
解釈できないことがある。
そんなことを、
この2ヵ月間感じています。
きっと
気持ちが過敏に
なっているんでしょうね
例えば、、、
「がんばってくださいね。」
→もちろんがんばってます
「奥さんの分まで、子どもさんを大切に。」
→もちろん大切にしていますし
、
もちろんそのつもりです
「大丈夫、何もしなくても子どもは育つから。」
「子どもが育つの何て、あっという間だから。」
→じゃあ、泣いてるときに何もしなくて良いのか

先のことを考える余裕なんてありません。
今、目の前のベビちゃんを見るので精一杯です。
「今」活用できる情報がほしいんです
こういう状況にならないと、
自分もつい使ってしまう言葉ばかりです。
せめて、
自分は気をつけようと思います
--------
ママに起きたことを知りたい方は、
7月11日の日記をご覧ください。
かけてくれた言葉も、
こちら側から見ると
決して肯定的に
解釈できないことがある。
そんなことを、
この2ヵ月間感じています。
きっと
気持ちが過敏に
なっているんでしょうね

例えば、、、
「がんばってくださいね。」
→もちろんがんばってます

「奥さんの分まで、子どもさんを大切に。」
→もちろん大切にしていますし

もちろんそのつもりです

「大丈夫、何もしなくても子どもは育つから。」
「子どもが育つの何て、あっという間だから。」
→じゃあ、泣いてるときに何もしなくて良いのか


先のことを考える余裕なんてありません。
今、目の前のベビちゃんを見るので精一杯です。
「今」活用できる情報がほしいんです

こういう状況にならないと、
自分もつい使ってしまう言葉ばかりです。
せめて、
自分は気をつけようと思います

--------
ママに起きたことを知りたい方は、
7月11日の日記をご覧ください。