おはようございます!
毎朝早いのには、理由があります
なぜかと言いますと、
6時15分に家を出て病院に行きまして、
6時30分から1時間、
ベビちゃんとお話をしてくるからです
今ではだいたいベビちゃんは起きてて、
おむつを替え、ミルクを飲み、
ゲップして、またおむつを替え、
ちょっと遊ぶ、の流れが定着してきました。
ママはがんばっていたときは、
最初にママのところに行って
色々ママの前でお話したり泣いたりしてから、
ベビちゃんのところに行くのが日課になっていました。
そのときは、
少しでもママとベビちゃんが近くにいることを感じられるように、
それぞれのにおいのついたガーゼハンカチを
交互に肌に付けていました。
ベビちゃんにとっては、ママのぬくもりと良い菌を付けるため。
ママにとっては、ベビちゃんのにおいを感じてほしいため。
そのガーゼハンカチ(病院では「カンガルータオル」と
呼んでいました。)を運ぶ役割が、パパでした。
二人を結ぶ宅急便の役割ができたことは、
パパにとって、とても幸せなことでした。
結果的に、
ベビちゃんは元気モリモリだし、
ママは2週間がんばることができました。
そのとき使ったハンカチは、
パパの宝物の一つです
この朝の日課は、
ベビちゃんが産まれた日の翌朝から毎日続いています
ベビちゃんの退院が今月の中旬なので、
残り約10日間、
欠かさず続けていきます
毎朝早いのには、理由があります

なぜかと言いますと、
6時15分に家を出て病院に行きまして、
6時30分から1時間、
ベビちゃんとお話をしてくるからです

今ではだいたいベビちゃんは起きてて、
おむつを替え、ミルクを飲み、
ゲップして、またおむつを替え、
ちょっと遊ぶ、の流れが定着してきました。
ママはがんばっていたときは、
最初にママのところに行って
色々ママの前でお話したり泣いたりしてから、
ベビちゃんのところに行くのが日課になっていました。
そのときは、
少しでもママとベビちゃんが近くにいることを感じられるように、
それぞれのにおいのついたガーゼハンカチを
交互に肌に付けていました。
ベビちゃんにとっては、ママのぬくもりと良い菌を付けるため。
ママにとっては、ベビちゃんのにおいを感じてほしいため。
そのガーゼハンカチ(病院では「カンガルータオル」と
呼んでいました。)を運ぶ役割が、パパでした。
二人を結ぶ宅急便の役割ができたことは、
パパにとって、とても幸せなことでした。
結果的に、
ベビちゃんは元気モリモリだし、
ママは2週間がんばることができました。
そのとき使ったハンカチは、
パパの宝物の一つです


この朝の日課は、
ベビちゃんが産まれた日の翌朝から毎日続いています

ベビちゃんの退院が今月の中旬なので、
残り約10日間、
欠かさず続けていきます
