どうもー葛西です
今日のメニューは↓
道具つける部分が難しかったですね
うまくテンポが上がらないんですよねーなんででしょうか
それではくるちゃんからのお題に答えます
「レポート派?テスト派?」
どちらかというとテスト派です!
興味ない科目のレポートとか地獄ですしね
通学時間が長いので、電車の中でも進められるテスト勉強のほうが好ましい、というのも理由の一つです
周りを見てると、女性だとレポート派、男性だとテスト派が多い気がします!
ていっても、ゆいさんと同じでレポートが出されたら早めに片付けるタイプです
今期はレポートが5科目、テストが4科目、発表が1科目です。
確かに言われてみると、商学部テスト多いのかも?
残りはレポート1、テスト4、発表1です。
発表は準備済みなので、レポートを済ませてからテスト勉強に取り組みたいと思っているのですが、残った1つのレポートが1番重いです。
商学部おなじみ、財務諸表分析のⅡです。
ささっと終わらせたいところですが、周りの中間発表のクオリティが高すぎて、負けたくないなとも思ってます。
まあテスト勉強についてコツとかアドバイスとかはわからないですが、勉強を始める前にまずその分野を好きになるというのを心がけてます
そんな感じなんで、好きになれない科目は捨てます笑
けどまずその分野を好きになるというのは、勉強も捗るし大事な事だと思います。
こんな感じかな!
それでは〜👋