お疲れ様です!! 尾原です!!

もう卒業ブログまで回ってこないかななんて思ってましたが、またもやみきちゃんがダウン中ということで代打です⚾️


早速今日のメニューはこちら



ひなたメニューですね、

1年生から週に1回コンスタントにメニューを作っている時点でまず凄いですよね。これ当たり前のことじゃないので素敵だな〜と思ってます。


卒論発表が近づいていることもあり、あと微妙に予定が入ってたりで練習には行けてないのですがマネが多い木曜日らしいメニューで充実した練習ができていたのではないでしょうか。


1月は全員参加の試合が無いので比較的休日はゆっくりかななんて思えばみんなテスト期間だもんね🐌4年は高みの見物ですが、みんながフル単出来るように祈ってます🍀くれぐれも部活に悪い影響が出ないようにレポートとテスト乗り越えてねー!!先延ばしをすると未来の自分が苦しむからね!!私は生活面は先延ばし癖大あり人間ですが、レポートとか卒論とかはめちゃくちゃ前倒しにやるタイプです。レポートは出た日に片付けるのが1番好きです🤍




さてさて、みなみからのお題「2025年にやってみたいこと」について書いていこうと思います🪼ᩚ


やってみたいことは、社会人にもなる環境も変わる年なのであんまり新しいことは余裕がなさそう🥲今出来てることは来年も継続して出来るようにいたいですね😁

競泳面で言うなら競技役員として今まで競技会の運営に1年間携わってきたのでジャッジ役員としての知識を身につけたいですね👀 


ウインターの時に初めて出発合図員をやらせて頂いて、奥深さというか役員の思いでここまで考えられてるんだと感じてとても面白かったです!! なかなかさせて貰えない貴重な経験だったのでこの経験を糧にまだやった事のない色んな役職の知識を身につけていきたいですね!!

これを書いてるということはまだ競泳に関わり続けることを指すのですが笑 


競泳に関わり続けるのも2025年のやりたいことの一つですね🏊‍♂️



さて、次の方へのお題は「今1番推してるもの」これで行きたいと思います!!


私は部員全員が知ってるぐらい愛を語ってる推しがいるのでたまには他の部員の推しについても聞きたいなー🫶



それでは*˙︶˙*)ノ"