2年かさいです!!


下半身のあらゆるところが痛過ぎて起き上がれないので、寝込みながらブログ書いてます。





12/1、ゆうきさんと関学の優成さんと一緒に湘南国際マラソンに参加してきました!、


僕とゆうきさんは初のフルマラソンでした!!

これはフィニッシュ地点です。


まだスタート前で地獄を見る前なので、なんだか軽そうな雰囲気ですね。




42.195キロ、3人で合計126キロです👍



フルのコースの説明をすると、

大磯ロングビーチから走って江ノ島前で折り返して、戻ってきたと思ったらまた二宮まで進んでから大磯まで折り返すといういや〜な42キロです


けど風も強くなくて、少し暑かったのかもしれませんけど割と快適に走れました!


僕は地元が茅ヶ崎なので、よく自転車でブラブラする時に走るコースなのでコース的にも割と走りやすかったです!

けどチャリでもしんどいのにマラソンとか考えたくもなかったですが、なんとか完走できてよかったです😭


会場もですけど、沿道もかなり応援の人がいて頑張れました。

沿道でビール配ってる人とかコーラ配ってる人もいましたが、まじで心折れそうな中横で叫ばれているのはありがたかったです。



ゴールした時に、1人でもう動けね〜って時にちょうど優成さんが目の前にいて、すぐ飛びかかりました

1人だと心細すぎたので、ありがたかったです


水泳部の何人かも応援来てくれました


はるばる遠いところまでありがとうございます🙇‍♂️


来年みんなで出ようね







水泳の結果見たく、タイム書いていきましょうか


渋谷優成 3:09:30


10km 41:31

20km 1:23:21(41:50)

30km 2:05:46(42:25)

40km 2:54:01(48:15)

Finish 3:09:30(15:29)


sub3を目指していた優成さん、惜しかったです


30kmからってまじきついですよね😓😓

最後の4キロ死ぬほどきつかったそうですが、さすがのタイムです👍



葛西佳朗 3:59:10


10km 55:16

20km 1:47:54(52:38)

30km 2:43:34(55:40)

40km 3:45:41(1:02:07)

Finish 3:59:10(13:29)



ギリギリ4時間切れましたセーフ

30キロ超えたあたりから攣る一歩手前みたいな状態で、歩いて走ってを繰り返してなんとかゴールできました

びっくりしたのが、普通前に向かって歩く時に体が上下に揺れたりはしないと思うんですけど、30キロを過ぎたあたりで歩くとしっかり着地できてない感じで上下に揺れてる感覚があって、骨に異常あるんじゃないかって思って怖かったです。


4時間切れたのはいいけど色々悔しい!!

3時間切れるまでマラソンチャレンジしてみようかな〜と思います!



山野裕輝 6:02:40


10km 1:01:09

20km 2:15:29(1:14:20)

30km 3:58:47(1:43:18)

40km 5:40:46(1:41:59)

Finish 6:16:55(21:54)


後半キツ過ぎて結構歩いていたそうですが、裕輝さんもいってましたが色々な地点で時間制限超えると強制帰還ですし完走できただけ十分でしょう。








走ってみて思ったのが、やはり何事も練習って大事だなと思いました。

自分は多分マラソンの練習足りてないのに無理をしたので、いま身体が悲鳴をあげているんだと思います。

対して優成さんはちゃんと生きていたので、やはり練習の差でしょう。



しばらく水泳できないかもだけど、これを肝に銘じて水泳にも励もうと思います


それではー!!