今年も見られた味真野の一本桜。 エドヒガンザクラやったっけ。

 

満開。 人もたくさん。 

 

小学校校庭の真ん中に咲いているということで、

 

これはここにしかない。 唯一無二ということかな、たぶん。

 

前にも書いたけど、ねらってここに桜があるわけではなくて、

 

校舎を移動して建て替えたりなんかやったりしているうちにこの位置になってしまった。

 

さすがに児童の校庭での活動に支障があるだろうということで、

 

桜を切るか移植するという話も出たが、やっぱこのままにしておこうということになったんだったと思う。

 

 

 

 

車で移動中に見つけた桜並木。

 

越前市のバイガモが見られる治左川の近く。

 

車を停められる場所を探していたら、東運動公園まで来てしまった。

 

そこに停めて歩く。

いい感じ。

 

人は少ないし。

 

 

左岸を上流に向かって歩いて行く。

 

 

 

 

ここだけ見ると吉野瀬川の桜に負けてないかも。

 

ここで橋を渡って右岸を歩いて戻る。

 

 

スノウフレークもよく見かけるようになった。

 

可愛い花。

 

 

 

ムスカリも。

 

おしまい。