実家の母親が網戸を修理してくれと。

 

確か実家に網を張り替える時に使う溝に網を固定するゴムをはめ込むくるくる回るの付いたやつ(←なんて言うか分からんくて長い説明)あったな、と思って行ってみた。

 

なかった。

 

最後にあれ使ったの自分が30歳の頃やもんな。

 

どこか時空のすき間に落ちて消えたか捨てたんだろう。

 

ホームセンターに網とゴムを買いに行ったら、そのくるくるは1000円以上する。

 

高えな。 他に使い道ないのに。

 

100均で売ってたのを思い出して、帰りに買った。 ケチやろ。

 

100均てほぼ何でもあるな。

 

アミもゴムも100均に売ってたけど、それはホームセンターの方が安心かな。

 

種池公園(だったかな)の藤棚。 

 

この公園の近くのアパートに弟とその奥さんが新婚当時住んでいたことがあって、

 

弟たちが家を建ててアパートを出たあとに、

 

同じ部屋を自分も借りたことがあった。

 

ちょっといろいろあって。

 

結局借りただけで住まなかったけど。

 

そのアパートの前を通ったらまだあった。

 

そう言えばその後、自分の同級生に紹介して住んでたんだ。

 

遊びに行ったこともあった。

 

懐かしく思って通り過ぎたんだけど、

 

周りの様子は全く違っていて驚いたわ。

 

こんなに家が増えてるなんて。

 

新しい家が増えて空き家も増えてくんだな。

 

とにかく酒飲んでから書くと、どうでもいいことをべらべらしゃべるように書いてしまう。

 

滑り台があったので昇ってそこから写した。

 

 

そしてここからそんなに離れていない美容室の藤の花。

初めて見る。

 

福井銀行の裏あたり。

 

 

一部はきれいなんだけど、

正面から見るともう終わりだな。

 

数日早く来ればよかった。

 

新聞に載るくらい有名らしい。

 

 

カルチャーパーク。

 

 

今日は暑かった。

 

シャツ脱いだ。

 

その後はTシャツ1枚。

 

 

県歴史博物館へ。

 

ここは毎年見に来ている。

 

 

クマバチいっぱいいた。

 

クマバチは藤の花大好きみたい。

 

飛行機雲が見えたので写したんだけど、ほぼ見えんな。

 

 

ここは今が満開に近い。

 

 

全く関係ないんだけど、

 

今日もテレビに「〇〇にも関わらず××」ってテロップが出てた。

 

これはよくある漢字の間違い。

 

正しくは「関わらず」じゃなく「拘(わ)らず」。

 

テレビはよく間違えてる。

 

あまりにも多いので気になってて。

 

ひらがなでいいと思うんだけど。

 

お前が人の間違いを指摘すんな、と自分で突っ込んでもおく。

 

おしまい。