ぼろ鳶めぐり。 | ゆかりのブログ。

ゆかりのブログ。

舞台の感想や日々のこと。
備忘録。

 
 
 
私がおすすめした今村翔吾先生のぼろ鳶シリーズをSさんが今どんどん読み進めているんだけど、昨日一緒にぼろ鳶巡り(?)してきました。
 
ほんとは前田家の庭園を見たかったんだけど(現・東大)、一般人が入れる日は決まっているそうで、今年はもう終わっちゃってたので行けずぐすん
 
秀助の火事が起きたところに行ってみようかとか、いろいろ候補はあったんだけど、今回は新庄藩の下屋敷から上屋敷までを歩いてみようと。
 
新庄藩の下屋敷があった場所、現在はフランス大使館。
 
グーグル先生に聞いたところ、ここに戸沢家の庭園が残っているそうなんだけど、大使館の中なので見られず。
 
 

 
 
この奥の木がわさわさしてるところがそうなのかしら?

 



大使館のすぐ近くにあるお寺。
 
Sさんが古地図のアプリを見てくれて、このお寺は江戸時代からここにあるみたい。
 
 
 
 
御連枝様もお参りしたことがあるかもしれないにっこり
 
さて、ここから上屋敷へ向かいます。
 
坂が多い!
 
最初は「折下左門の気持ちで行ってみよう」とか言ってたのに、普通におしゃべりに夢中になっちゃって、もはやただの散歩w
 
「江戸時代のことに詳しい教授とかに説明してもらいながら歩きたい!」とか言いながら(笑)。
 
途中に仙台坂。
 
仙台藩の下屋敷があったところ。
 
韓国大使館があるんだけど、警察官がいっぱいいて「今日なんかあるの??」と怯えながら通る💦
(調べてみたら、いつもいるみたい)
 
狸穴坂をのぼって、上屋敷があった場所へ。
 
 
 
 
上屋敷のあったところは、現在東京アメリカンクラブっていう会員限定の社交場。
 
セレブが行くところよね、きっと。
 
 
 
 
この場所の大通り側にロシア大使館があって、こちらにも警察官がいっぱい。
 
「これは写真撮ったら怒られるかな…」とビビッてしまって、ロシア大使館の写真は撮れなかった💦
 
『ここに上屋敷があったのかぁ』『ここから行ってたのかぁ』とか、『火を消しに行く時と、帰ってきた時にこの坂はキツイね』とか言いながら想像。←
 
ロシア大使館近辺で『ほぉぉ』となってて、私たち完全に怪しかったと思う💦
 
 
 
 
 
お昼ごはんはお蕎麦。
 

御徒町ではないけど、ここが小諸屋と決めました(勝手にw)。

 
私は海苔そば。
 
 
 
 
(ほんとは麻布十番の更科本店)
 
 
 
 
「源吾もこの辺に住んでたに違いない!」とか妄想の話をする(笑)。
 
この辺で干し芋を売ってるお店はないのかと調べてみたり。
(勝手に小谷屋にしようとしてるw)
 
 
 
 
 
そこから京橋へ移動。
 
Sさんが行きたいと言ってた火消グッズのお店へ。
 
 
 
 
御朱印帳がいっぱいあったかな。
 
手ぬぐいとかかわいかったですニコニコ
 
そこから日本橋方面へブラブラ。
 
高島屋のクリスマスツリーを見て。
(ぼろ鳶関係なくなってるけど💦)
 
 
 
 
日本橋高島屋に来たのでね、今村先生が行ってたVenchiにまた行って。
 
 
 
 
 
 
でもこのあとパンケーキを食べる予定だったから、ジェラートは食べずにチョコレートだけ購入。
 
 
 
 
ジェラート我慢してパンケーキのお店行ったはいいけど、すごく並んでて断念。
 
もうひとつ候補にあがったお店にも行ってみたけど、そちらも並んでる無気力
 

パンケーキは諦めて、文明堂のカフェで一休み。

 
 
 
 
おいしかったニコニコ
 
↑写真に写ってるスポンジみたいなの、普通はフレンチトーストとかスポンジケーキだと思うんだけど、文明堂だから(?)カステラなのです。
 
そのあと、芋屋金次郎で買い物。
 
 
 
 
「まぁ、干し芋はなかったけど、ここが小谷屋ということで」
(また勝手に決めてるw)
 
帰りは彦右衛門殿の大丸を見に東京駅へ。
 
 
 
 
いやー、おもしろかったです。
 
でもこれは江戸の古地図に詳しい方がいたらもっと楽しいだろうなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして私は今日、エルテンスープを作ってみる。
 
豆を似込んで潰すんだけど、マッシャーもミキサーもないから、お玉とスプーンで潰しましたよ。
 
でも途中でめんどくさくなっちゃって(←)、だいぶ雑な仕上がり💦
 
 
 
 
おいしかったからいいんですにっこり
 
マッシャーどころかガスコンロもなかった江戸時代の深雪様の方がもっと丁寧に綺麗に作ったと思うけどね!
 
ミキサーかけて滑らかにしたらもっとおいしいと思うなぁ。