大切なことは全て、宮田俊哉が教えてくれる!(はず) -8ページ目

今日が終わる前にせめてこれだけは言わせて!ハッピーバースデーみやや!!



{C4018573-0B4F-4F4A-B8F7-ECE2708EADA6:01}

Happy
Birthday
みやや(し~)


しばらくブログ更新せんとか言うたけどやっぱしますわ。いや、せんといけんでしょこれ!


内容はないよぅ~なブログなのでね。
ただただおめでとうって、それだけ言えればいいんじゃい。


思いの丈は今まで充分すぎるほど述べてきたので今日は取り纏め以上。




んーっ、、。

疲れた、眠い、寝る。(←丸3日寝ずに動きっぱなし)



以下、一部関係者様へ。

今日はお忙しい中、足を運んで頂きまして誠にありがとうございました。貴重なお時間を共に過ごすことができたこと心よりお慶び申し上げます。
ツールの方が出来上がりましたらまた改めてご挨拶させて頂きますのでよろしくお願いします。




最後にもう一度、みやや本当におめでとう!大好きだーぞ!


では!

久々に現れたと思ったら気持ち近況全て詰め込んでるからなっげぇぞ!(読む方途中トイレ休憩してね♡)


よっ!宮タン!(全力で何の話)



毎度ご無沙汰しております。くう氏です。(ここんとこ毎回こんな出だし感否めず)


お久しぶりなのに大した挨拶もせず本題へ行くけど、9日10日とドリームなボーイズの元へ行って来まして。

今日はその件を。(…え?久々に宮担らしいなってお思いです?)(むしろそうですね)


と、先に。

今回、いろんな方の協力と御支援故にこの想いに至ったことへの感謝を述べさせて下さい。

「とてもありがたいことに」っていう表現で片付けてしまうには事足りない程、今回ドリボに行って来れたことには深く感銘を受けていまして。無論、チケットを当ててお誘いして下さったこと然りですが、9日に限っては予期せぬ観劇で、連絡から何から全て手配してもらって、私が唯一したことと言えば「お金を払うこと」と「チケットを受け取ること」だけで。自分が当選したわけじゃないのにそれだけの関係でよく観劇するまでに至れたなと。いや、普通だったらそんな奴に譲らないと思うんですよ。やはり信頼できる方にお渡しして楽しんでもらいたいっていう気持ちの上に成り立つものであるからこそ、最低限しなければいけないことがあったはず。なのに、チケット譲ってもらう時にもたいした挨拶(これまた)出来なくて。子どもじゃないんだからね、お付き合い苦手とか云々の前に人ととしてどうなのかな自分みたいな気持ちにもなってね。

だから…というのも可笑しな話だけど譲って下さった方と、それまでの間橋渡しをして下さった方にはこの場を借りてでも感謝を申し上げなければいけないなと。

この度は、貴重な体験をさせて頂き本当にありがとうございました。簡単ではありますが、この思いが今回私が観劇に至れた全ての方に伝わりますよう申し上げさせて頂きます。




では、ここからはざっと9日10日追い(主に自跡述)いきます。


今回2名程入れ替わりで我が家訪問予定だったので、仕事終わらせてからちゃちゃちゃーっと犬を洗い(←まずそこ)、部屋を掃除(と言う名の荷物クローゼット詰め込み術を施行)し、除湿器回し、風呂掃除しエトセトラ(他、トイレ掃除等諸々以下省略)(←これなんのお掃除事情)

おたまびはん、お迎え。

{7EF05251-958F-4892-998D-13D2F4A856C5:01}

からの、寿司食いね!!!(ヘイ、イラッシャイ!)(あ、あれ?)

お約束のシースー!ロケ地でもなんでもないご近所のシースー!!美味しかったね♡(私信)

{F4C5CFFD-37BB-452E-8619-B2DD5BB7C6AF:01}

おたまびはんの(←なんかおてぃ☆びて言うてるみたいwww)(【悲報】たまび、巻き込み事故に合う)(※そして画像拝借)ベアちゃんと!

えーと、Y氏に作ってもらった服きて外出……して…な………い。(発覚)

わんころもいるしでたぶんきっと外から来た方は臭いも気になるだろうし、荷物もあっちこっちの見苦し狭きハウスへ収容することになってしもーてすまぬ。(※1)

ココさん、人間の子どもみたく人見知りしたり近寄ってみたり…飼い主的には噛み付くわんころじゃなくてよかったと一安心。


で、9日朝。おたまびはんと共に有楽町!アリスカフェ!(?)さおちゃん合流!!ご飯!帝劇!!!!(ざっくり)

2階の最前列席(A列?)で見させて頂きまして。
約一年ぶりのドリボに去年の記憶呼び起こしながら、あぁこういう話!こういうセリフ!こういう歌!と一個一個思い出し。

ほんと、言われていた通り、ドリボの話自体分かりやすくなってたというのが全体の感想。

ユウキ役の子役にお腹をぺちぺちされ
宮田「ちょ……(笑)なんかすっごい触れてくるなぁ!(笑)」
ってその言い方が優しくて、みやや好き♡ってなる単純女子なのすまぬ。

9日、もりみゅ不在の安真萩で、Thank youじゃん!に小島よしおを入れろのテーマに………爆笑www

この夏の学びを持った私としては、メインの3人以外もやはり見逃せないわけで。Jr.のJr.らしい一面っていうのかな?前に図書館でけんてぃと安井くん出た時のJr.回思い出して、フッキングJr.の肩ポンポン(※合図の意)とかね。おおお!って気持ちになるなる。
なんたって、飛び立った彼らに手を差し伸べて着地させる姿とかもうどこぞの国の王子な訳ですよ。(フッキングさな爺に両日ニヤニヤしてもーてすまね)

でね………

みややが話しているあの感じとかね…やっぱいろいろ思い出して。いや、いろいろ思い起こされて!(どっちでもいいよ)

なんかさ、さっきどこぞの国の王子とか言ったけど(おやや?早めの前言撤回?)

私にとって、宮田俊哉は、唯一無二の王子様でしかない

と感じたの。え、どこに?って話は省略よ!(なぜ)
ただね、去年を思い出して、ああひたすら玉森さんだけを観ていたなって思って。特にグッズ販売のとこみてたときがその気持ち強かったんだけど、あの時幸せだったこととか、ドリボの時期って一番キスマイに気持ち向いてた時だったなって。ブログやってて日常との兼ね合いだとか上手くいかなくて辛かったこともあったな、それも懐かしいな、去年ここに並んでた時自分の中には玉森さんしかなくてこれは、この気持ちだけは変わらないって信じてたっけな、ほんと懐かしいな…

ほんと………私、いつから変わっちゃったのかな…

って走馬灯のようにただ一点を見つめて。もしかしたらその時グッズ売り場でボーッとしてた…かも。(邪魔だな)

だけど、ドリボ観劇して、去年と視点も視野も違って、いろんな想いが巡って…

今の仕事始めて、どうすることもできないくらい辛かった時、キスマイが勇気をくれたこと、それを支えに頑張れたこと。

そして何より、みややを好きになった時のことを思い出して…

好きとか嫌いとか一番とか二番とか誰を思ってるとかそういう話ではなく。

「特別」という意味で。

王子様にしか見えないよ、宮田俊哉。


……そんな気持ちになった9日。



そのあと観覧車行くはずが台風で無理だろってことで原宿に変更になり。

キ、キンプリinハワイのね…(小声)

{17612118-5E06-444D-A72E-3478FCB88C44:01}

計62枚

勿の論で岸くんが写ってる写真は全て買い、てかむしろ写ってないものも…

こんなに一気に買ったことねーぞばかやろう!って気持ちだけど、後悔もしてなければ差し詰め悪天候の中さおちゃん待たせてるのもあってこのありさま。

バカでしょ?ごめんね?(誰宛)

まぁただ一つ言わせてもらえるなら

{0191E765-56D6-4980-941E-B62CD81E91E8:01}

れんれんにおてぃ☆び様触られて感じてますよね分かります岸優太inハワイ
(もうこの人何言っちゃってんの)

……黙ります。はい。(自粛)


{84D775D7-3A76-4D90-86B1-633A21245209:01}

これさおちゃんがくれたホッペちゃん(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)今回のキスコンの大喜利変わりの何か?(レポは見てないし大阪も行ってないしでわからないけど)の衣装が羽根付き天使なんだってことで♡

土砂降りスコールの中、さおちゃんと●ショ徘徊したりして

{465696B3-0BA8-426D-AE07-4D78716A479B:01}

夕ご飯!恵比寿!!KINTAN!!

六本木の方行ってからこっちも来てみたいとずっと思ってたのよん♡

{B72E3975-12CC-4659-ACFE-B388C9C90986:01}

正味、お肉とかよう分からんなのでコースがあるのは助かった\(^o^)/

ただコースの「お食事」のとこを

{290F2E93-05FF-49C6-8054-8B2380B572A9:01}

こちらに変えてもらい♡フォアグラ!トリュフ!ビビンバ!おーいぇす!!

{2AD01A6D-7810-43E7-B6BD-A00A6FB5D34A:01}

乾杯!!珍しくアルコールだぜ☆おーいぇす!(そのうっぜぇノリなんだよ)

自分でも酔って来たの分かるくらいこの一杯でほろほろになってもーてた。酔うと上口で意味もなく笑ってるのが私の定番(らしい)。

ま、私以上に酔ってたのはさおちゃんの方だけど!だってほら、ね?私、宮タンだし!!爆(牛タンみたいというツッコミを頂きましたありがとうございます)

{E22CCAE3-0FFF-4A92-9EA5-4827476C8ECF:01}

久々にゆっくり食事出来たって言われたのがすごく嬉しくて。泊まるって話になった時たまびもさおちゃんもこっちにいるときがちょっとでもリフレッシュできる時間になれればいいなと思ったから独断と偏見で私的目標これにて達成。

ほんで我が家に戻ってきて……(※1)


10日はさおちゃんが1階C列という神席を当ててくれて、それも尚且つこんな不埒な宮タ…担!を誘ってくれて感謝以外に何があるって話で。

去年は、何度も見た後ってこともありある程度気持ちに余裕があったしとにかくレポのためにってメモすることに必死で。だけど今考えればすごくもったいないことしてたなって思ったから今年は観劇することに集中しようってメモも何も持参していかなくて。

そしたらなんか…すごいたぶんこれが初めてなんじゃないかってくらい、ドリームボーイズっていう舞台を演出をストーリーを感じられたんだよね。今まで見た中で一番引き込まれて一番あっという間だった。
そうだな…例えるなら本を一冊読み終えたときの達成感みたいなものが、舞台が終わったときにあったな。

ステージの奥の方で演じてる時と手前で演じてる時の違いも感じられて、かといってスモッグが煙たいっていうのもなくて。

内容は、今日もユウキ役の子にお腹をぺちぺちされるみややが
宮田「ぽちょん(腹を叩く音)ってさ…もう一回やってみ?」
(ユウキがみややの腹を殴る→シーンとした帝劇に響き渡るぽちょん音)
宮田「これ太ってる人しか出せない音だから!俺が太ってるのバレる!」

10日ももりみゅ不在で安真萩だったんだけど、今回はアイノビートで英語禁止っていうテーマで三人アカペラだから「てんてんてんててん~てんてんてんててん~♩」ってそこまで自分たちで歌ってて
安井「検索!検索!(チェケチェケ)」
萩谷「みんな、落ちろ!(Everybody get down)」
真田「くれ!くれ!(Give it up)」
安真萩「ノッてきな!!これがキミを求めてる合図!」
宮田「すごい仕上がりだね!俺が一番好きなとこは、検索!検索!のとこ!(笑)」
→検索!検索!のパート担安井氏、笑いながら膝から崩れ落ちるwww

リカさんからの無茶振りに応えられず次はブラボーもらいたい宮田。(→やらかした故にユウキへも奢ってあげる羽目に)

ショータイムで、Thank youじゃん!のくるくるひつじの部分を中居さん風に踊る安井くん→さな爺ワロwww

こんな感じかな?

ストーリーに入り込みすぎたのか、千賀さんのミュージカル演技に感動して涙。そして玉ちゃんのネクドリ出だしソロの部分「過ちを…繰り返してた」で両目からスコール(つまり号泣)

まさかドリボ見て、嬉しいとか感極まってとか興奮してとかそういった類の意味じゃなく話に入り込んで泣く日がこの先来るなんて想像もしてなくて。だけど千賀さんほんとに上手だよね。感情を出すシーンとか声を張る場面には強く引き寄せられるものがある。私が分からないだけなのかもしれないけど、あんだけガシガシ踊っても疲労感全く見受けられなくて。疲れてないじゃなくてそれを見せないのがすごいと思った。だから今年もBOMBが聴けて心底喜びがあったし、それこそ毎回笑顔になれるみややのビューティフルデイズ(Jr.くんたちの演技も込み)と玉森さんのクレマイ(って略せばいいんだっけか?こちらもJr.ダンス込み)全て保存したい!って思った。だからこそ、映像化を強く願うよね。

そんでさ………やっぱ見つめ続けるって大事なんだね。
ショータイムでずっとみややのこと見てて。キミキセの床ちょこちょこ~からのピースを一列目の子に向かってやってたからうわぁいいな!って思ってたら最後のYou’re my shining star~のとこでみややがこっち見て目合わせながら振り踊ってるその手を向けてくれて。またホロホロ涙が。。。

ショータイムとはいえ仮にも舞台の中でいわゆるファンサというやつを頂けることなんてあるんだと。もうまた宮田俊哉から教わってしもた。(良い意)



はぁ……ダラダラ長くなったね。ここまで読んでくれた人いるのだろか?
でも、ま、感想云々はほぼほぼ自己の保存用だからいいんだ。またちょっち思い出したことはツイッターにでもつぶやいておきます。




それと、ここからちょいと私事なんだけども。

えっとね、今月の頭に私引っ越しまして。まだ片付けがやっと済んだとこで全然落ち着かなくて、役所の手続きなんかも全部終わってないから仕事の合間とかやることたくさんで…

ただ、予定していたことはちゃんと責任を持ってやりますということと、あとはまぁ…うん。兎角住所教えていたりした方がブログ見てくださってる方の中にいらっしゃったので、ご報告です。


ブログ、またきっとしばらくお休みしてしまうと思うのですが、特に他で始める予定もないですし、私の生息地はここかツイッターのくう氏垢が大概なので!本当はいろいろ考えたけど、もう考えることも辞めたので、辞めるのも辞めるみたいな(なんだそりゃ)


……ね、ほら、ごっちゃごちゃ。笑

なんか文才とか言ってくださる人いるけど私なんかそんな才能もなきゃ知識もない、頭も家も人生もごっちゃごちゃ人間ですので!!笑


はい。(強制終了)



言うべきことは全て言った…かな?

ここまで読んでくださった方、大変お疲れ様でした。お目汚し多々申し訳ありません。ホットアイマスクでもして休んでください。(え?お前が買って来いって?)


はい。(二度目の強制終了)



では、またいつか!

1日アメーバ開きっぱなしで何してたってそれはだな……あ、実家です。



どうもどうも!

ふーっ!実家帰ってきーた!(達成感)

えーと、先日母親がまた1つ歳を取りましてねー!ひゃーオメデタイ!(そうでもない?)
そんな母からおしょさん!と呼ばれる私な。何がおしょさんだよと思ってたら、母、菊池くん(セクゾ)が可愛いと騒いでてだなwwwおいコラやめてくれの勢いwww私からセクゾを勉強しようとすなwww

子が子なら、親も親。

そして飼い主が飼い主なら犬も犬。

{B2D0AEA3-B34B-4F50-8E9C-887ADCF5E0F8:01}

すっかり寛ぎモードですよwww
これ上半身と下半身の向きどうなってんのって話でwwwそんでもって相変わらずトイレの上で寝るのそろそろどうにかして欲しいわ┐(´ー`)┌



さて。何がなんだってわけではないのだけれど、昨日ブログ開いたら驚いたことがあったので。

{E650C440-F997-459D-AB0B-5F026E344966:01}

誰ですか?こんなにアクセスしてくれた人は

待ってほんと、キンプリがどうなるかとか仕事終わったからEX行くとかそんなことしか書いてないよ前回。

たぶん過去一なんじゃない?こんなアクセス数伸びたの。そんでやっぱりいいね!の数とは比例しないっつーね。ま、別にそれはいいんだけど。

{A72D577C-2A21-427D-93F5-8AE65A8C0B96:01}

いや、いいんだけども

ごめんwww一回この画像貼ってみたかっただけなの、ほんとごめんwww



他にする話ないからちょっちJr.のこといいかな?

この間のガムシャラ!の話なんだけどね。

私はさ、やっぱ岸くんを応援してるからね、だからどうしても感情がチーム武寄りになってしまうんだけれども。

ただ…

我武者羅覇全てのチームのパフォーマンス見させてもらって、正直全部に涙したんだよね。涙腺脆いだけと言われればそれまでなんだけど。。。

なんていうか…ね。この公演に大人の作為が組み込まれてることなんて、そんなのは分かっているんだよ。だけどさ、そんなこととは関係なしにだよ、彼らは一公演一公演を本当に大切に、それこそガムシャラに頑張っていたわけで。それはウソじゃなかったと思うのね。

よくブログにも登場するヲ友さんが、キスマイのJr.時代の話をしてくれるんだけど、それと同時にJr.の魅力についても話してくれて。今までずっと「ほほぅ」という気持ちで聞いていたけどこの夏己の目でその現実とやらを目の当たりにして

「こりゃ応援せんではいられんな」

と感じたのよ。デビューしてない子達にはその子たちなりの輝きや魅力があって、なんていうかな…どうせ岸くん発信だろ?って思われるだろうけど、まぁそうなんだけど…いや、岸くんだけに限らずよ。Jr.ってすごいなって。心からそう思ったわけで。

本当ね、この夏で今まで持ってた考え方とか見方とか全て変わって、それまで知らなかった子達の名前や顔を覚え始めて…

たぶんドリボに行っても、キス魂に行っても、今年はそういう目で周りを見てしまう(しまうって表現もどうかと思うが)のだろうなってね。。。

いろいろ知り過ぎたね。

そしてキンプリも終わらないってなって、私の夏も…延長戦突入。


この記事、20日の夜から書き始めたのにもうかれこれ1日以上書いては保存し、その繰り返し。正直上げるかどうかも迷って…

何が言いたかったのかも分からなくなっちゃったな。


兎角、今年の夏は、キンプリに、ジャニーズJr.に、心からお疲れ様と言いたい、そんな夏だった。

{4AE57203-1A60-4567-BB4C-1AF2D3FB1EDC:01}

楽しい一夏をありがとう。

そしてそして私はまた、ジャニーズという世界にどっぷりはまっていくのであった。






さて、実家のポンコツPCと格闘してきます。では。