キスマイBUSAIKU!?ちょっと宮田さん、これテレビ!全国放送!!(知っとるわ)
割りかしいろんなことがどうでもよくなってきた今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか?くう氏です。
いやー、暑ーい。日本灼熱やわーと海外留学中のひず氏(ご無沙汰してます)とたわいもない会話してたんだけど。今そちらはサマータイムとかで?気温はだいたい25度前後な毎日?とな。日本よりやや過ごし易いらしい。
時々現状報告してくれるんだけど、彼女ほんとに頑張ってましてね。なのに私ときたら日々Jr.に熱を上げてて…まったく何してんだよ状態でこれじゃなんの報告もできねーわと。(大概ブログとツイッターでバレてますが)
ま、ただこの頃、キスマイやらジャニーズやら何やらに当ててた時間を少し削って、参考書開いてみたりちょっぴり私生活も変わりつつあるのだが。ブログ書く回数も減ってヲ友さんたちと連絡取ることも少なくなった(これは相変わらずか?)のはそのせいもあったり。
なんて言うか、出来ること増やしたいなと思って。当たり前だけど、自分のこと一番よく分かっているのは自分自身だから。私、いま現実見てます。
さーて、完全私事はそれくらいにしてたまにはキスブサでも放り込みましょうかね?
人には理解されないことが多いって、ある意味それ魅力だよね?
ニカちゃんて、きっと買い物手伝うの得意なんだろうなーっていう勝手な想像www
と、そんなヤーツさんと今日はテレ朝フジテレビとはしごしお互いの事情を分かち合ってきたwww
みんなも熱中症には気をつけてね。
でーは。
わーーーい!宮担様と繋がるお時間がやって来ましたーーー!っていうツイッターでいうそれ。
ちょ!!!!
チーーーッス!どうも!
毎度ご無沙汰しております、くう氏でございやんす☆(そのテンションもはや誰)
例のごとく、岸くんに入れ込む夏がやって来ている(現在進行形な)ので、もうキスマイ宮田辞めたんかと思われてるご様子ですが。
まぁ別にそういう訳でもなく。
キスマイの番組はじめ、プレバトまでしっかり見ております故。
かくかくしかじか言いたいことは様々ありますがこれはまぁ以下省略ということで。(なぬ)
今日は宮担様と初めましてをしてきたのでその件について書ーーーく!(自由か)
あ、冒頭の通り、お酒が入ってる故いつもの3割り増しでウザめだけどそこら辺は許してちょ( ´∀`)σ)∀`*)♡”
えーと、えーと、ほぼ写真なしでいくけどある件の関係で宮担U様にお誘い頂いて、本日めでたくお会いする運びとなり。せっかくだからロケ地でお食事しましょってことで
以前足を運んでとんぼ返りを食らったこちらでリベンジランチ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
麻婆炒飯?ランチ?だっけか?(写真なし)を頂きますぃて
…某所。
こちらで宮担C様と合流して(こちらも初めまして)情報収集へ。
ほんっと、自分で言うのもなんだけど私ってつくづく役に立たなくてね。ほぼお任せ状態の情報収集(꒪⌓꒪)
にしても、おかわりいくって私アルコールに対して若干のアレルギー体質だったのにあれまぁ飲めたのね、ほうほう…という
で、現在、居酒屋臭なう。(酒臭いタバコ臭いエトセトラ)
いやーなんかねー、私頑張らないけんなと今日改めて思ったのと
宮担さんの愛?熱?を感じて、そのあと一人になったとき宮ログを再度見返してみて
需要があるなしにこれが何かのターニングポイントになればって、今自分に出来ることを一生懸命頑張ってる宮田さんに
ちょっと涙。
宮担になって、溺愛率上がってるけど彼はそれに値する人物だと思ってますし
ま、これ岸くんの影響なんだろうけどKinKi Kidsの薄荷キャンディーが頭の中を巡ってて
「僕の目には君しか映らない」
って…
みややしか映ってない訳ではないと思うんだけどね正直。ただ、彼が愛おしくてたまらないのだけは事実で。
このあとガムシャラ何公演か控えてる奴が言うセリフではないんだけども。
宮田さんおらんと(僕の)世界が回らないっつーか
私、まだまだ宮田さんから教えてほしいこと、たくさんあるの。
芸能人っていう自分の人生において遥かに存在しえない、"架空の人物"へここまでの気持ち抱いてるのってたぶん宮田さんが初めてなんじゃないかなーって
なんか、ほんと今が
普通に、普通に、幸せ。
夏に潤いを与えてくれてるJr.の皆々様にも感謝。
岸優太に感謝。
宮田俊哉に感謝。
ありがとう。
おやすみ。
私得なVS公演行ってきやーした!!まぁつらつらと語るよね。
やーほ!
えー、タイトル通りだね( ー̀∀ー́ )(説明諸々省略)
いやー、私事なんだけどこの間の特別公演でね見事に腰をやらかしてしまいまして。この2日間、ただでさえ役に立たない人間がほんまもんの役立たずになってたのですお。(at 職場)
だけど今日の朝にはすっかりその腰も回復しておりまして!おっ!いけるんとちゃう?って思ったのも束の間、会場入った途端ズッキーーンと( ;∀;)
あ ぁ 年 に は 逆 ら え な い の ね 。
(己の場合それプラス体力にも難あり)
っちゅーことで、2日ほど前に夜公演にも誘ってもらったけれどパス(꒦ິ⌑꒦ີ)無理は禁物。(やっと覚えたか)
ガムシャラ 我 VS 武
森田美勇人くんも出るし、半澤暁くんも出るし、パープルヴィーナス(それ私)‥じゃなくて岸優太殿も出るしでなーんて私得なんでしょ\(^o^)/
という、このVS公演の中で一番見たかった組み合わせ(T ^ T)
VS公演は歌と歌の間にパフォーマンスバトルあるんだけど、私正直、武に自信もってなくて。ほんと失礼な話だけど、実力云々ってのより身一つで表現するって限界あるよなってそういう気持ちだったんよね。かたや長身揃いのショーバスケチームにダンスでどう挑んでいくのかなって。去年のこともあったから尚更ダンスっていうジャンルに不利を感じていたりね。会場に向かう途中でそのこと考えてたら今日がパフォーマンス初日できっとチーム武すごく緊張してるだろうなって思えてきて、そしたらなんだかこっちまで緊張してきて。
手首に巻かれたサポーターが痛々しくそれが今までやってきた練習を物語ってるような気がしたチーム武。
岸くんがいるからってのは自分の中にもちろんあったと思うけど、チーム我と並ぶと年齢でも身長でもただ圧巻されまくってる武のメンバー全員を、最後は自然と応援していたような気がするな。
岸くんのバク転には息をのむ気持ちでね。でも彼はやってくれたよ。バク転でなくてバク宙を披露してきたきしゆうた(꒦ິ⌑꒦ີ)もうつい一ヶ月前までは後ろに転がることさえもできなかった子が宙に浮くって彼のハイスペックさは腰をも抜かす勢い。(だから腰が痛いのかな?)
パフォーマンスバトル中はみんな表情固いというか、あぁ緊張してるっていうのが所々で伝わってきて。
チーム武はこれが初戦。そして一回戦を勝ち抜いたチーム武!(夕方の公演も見事勝利!!)
結果が分かって少しホッとした武のメンバーがそのあとのパフォーマンスで伺えて、それがすごく微笑ましかったのと、跳ぶ前あれだけ鋭い目つきしてた岸くんがやたら元気にはしゃいでたのがとても印象的でした(*´꒳`*)
アンコールで、チーム我のメンバーにタオルバシバシあてまくってステージのほぼど真ん中で生き生きと歌って踊って笑ってた岸くんね、それはもうめっかわ(笑)
岸くん目当て(←言い方)だからチーム武についてを書くべきなんだろうけどどうしてもこれだけは触れたいことがあって。
チーム我について。
今回増田良くんが怪我で全ての項目に出ることが出来なくて、今まで5人体制で練習してきたショーバスもきっと土壇場になって変えなきゃいけないという圧倒的不利な状況下での本番だったんだと思うの。
でも、だからって決して妥協したりしてなくて。パフォーマンスの質は落とさずに、それでいて全力で勝ちに行くチーム我。
例え失敗してしまっても大丈夫大丈夫って。すぐに円陣組んで励まし合って気持ち再確認して高め合って。これが団結力っていうのかな?私スポ根ってなんか苦手で、今まで気持ち靡いたり感情移入してしまったりそういうことって一度もなかったんだけど、今日のチーム我はなんていうか、すごくすごく心に突き刺さるものがあった。好きとか嫌いとか誰がいるとかいないとかそういうの全部関係なしに目頭熱くなった。
これは昨日の公演で言ってたことらしいんだけど、怪我で出場できない増田くんは照明のお手伝いをしていたみたいでそれに対してジェシーくんすごく誇らしげに「俺ら5人でパフォーマンスを作った」と。
心なしか少し下がった位置にいた気がする増田くんだけど、もっと前に出て来て大丈夫だよって、負けてしまえばきっと自分のせいって己を責めてしまうのかもしれないけどそんな風に思わないでって。だってきっとチーム我はそれを望んでないし彼らは落ち込む暇があるならどうすればいいのか次に繋がることを考えようってそう思える人たちだから。
って、これは私の憶測だけど・・一つだけ確かなことは、チーム我って可能性があるのに中途半端に諦めたりしないし、テレビ以上に熱があるなって。私はそれを今日肌で実感しました。
なんかペラペラ喋ってしまったけど、チーム我だってすごかったぞということがただ伝えたいのです。
そんなチーム我のあとに、岸くんがソロで薄荷キャンディーをぶち込んできたので私はノックアウト。(えぇ、つまり泣きましたよね)
涙を流す程好きになってる自分が少し許せなくもあり、でも気持ちに正直に生きたいのが本音だったり。
要するに私はパープルヴィーナスで決定みたいです。(すみません)
珍キャラ?投票してくださいって頼まれて投票したのがこのサルだかなんだか分かんないやつで。一部を一緒に見てたお隣の岸担さんが「今日の岸くんやたら舌出してたね」って言うから
さーて、明日は仕事終わったら花火行くからはよ寝ーよ!おやすみ!