今日の私は悪態を吐く他、この気持ちのやり場を見つけられなかったの巻 | 大切なことは全て、宮田俊哉が教えてくれる!(はず)

今日の私は悪態を吐く他、この気持ちのやり場を見つけられなかったの巻



コンバチワワン!(U•ω•U)


どーも、くう氏どぇす。どーも。

さーて、今日もほとんどが愚痴と思い出で構成されてるブログ発信致しますよ(誰得)



サイレーン最終回、なかなかやったねー。

最近のドラマ、出だしはいいのに最終回にかけて話が雑になる傾向あったからな。ちょっち心配しておったがサイレーンだけは裏切らないと信じてたぞ!


そして、ドラマも最終回とかもうそんな時期なんだねっていう、私年末感じてますキャンペーン。
はぇーな、一年。あっちゅー間や。

そしてそして、このシーズンといえばね。アレがやって来ますよ。

そう。

魔の忘年会ですね。

ほーんとね、知る人ぞ知る酒の飲めなさを誇る自分だからさ、忘年会とか心底ダルい行事以外の何物でもないわけで。

酒が飲める楽しみを知らんとか人生損してるってよう言われるけれども。飲めないものは飲めないから、知らんもんは知らん。(断言)

まぁさ、お子さまはジュースでも飲んでればいい話なんだが。それがそうとはいかない事案が発生して…

皆さんはNHKでやってる【LIFE】というお笑い番組をご存知だろうか?
私も知った口ではないのだけれど、どうやら職場でそれが流行ってるらしく。

幹事曰く、今年の忘年会は"イカ大王"をやると。

イカ大王……(カチカチ)

{A8252BEA-31FB-4737-B558-9FF50A9636F8:01}

こ、これですかね?イカ大王(((^ω^;)))

なんだか知らないけどこれやるのね(^ω^;)
もう若干苦笑いなんだけども:( ;´꒳`;):そこへ更に追い討ちを掛ける出来事。

幹事「あとそれから、カッツアイ!」

か、カッツアイ………?(カチカチカチカチ)

{56FE5C7A-E245-4E4C-8FCE-AD007788DA96:01}

…カッツ…アイ(?)

内容は知らぬとも、これを見ている人は思っただろうね

『大丈夫かよ』って。

えぇ。その気持ち、

職場の人全員が抱えましたからね。(一抹の不安)

つーか、誰がやるんだよ!(そこ大事)
しかも衣装込みって…振られた方もさぞかし困るだろうよ。

忘年会の幹事は、その年の新入社員がやるって決められてるのでまぁ私は関係ない訳で。
構成練った人はもう定年間近の大先輩なんだけど、新卒の子、断れずにやるっていうほんとお気の毒状態。

あとは他部署の新人?さんやらでやるって話になってたらしいんだけどね。

土壇場に来て、1人、ドタキャン。

衣装着るとは聞いてなかったらしく、レオタード無理!と断ったと。(そりゃそうだ)

でさ、ま、嫌な予感するよね。

案の定私が候補生に上がってるよね。(真顔)

待ってよwwwなんでだよwww
レオタード!?ふざけてるだろwww無理だよ!ムーリ!!!

やらされる新卒の子から、そういう話になってると聞いたんだけども、丁重どころか雑にお断りしたよねwww問答無用!無理!!

ほんと咄嗟の出来事ゆえに「そんなふざけた衣装なんか着たくない」と言ってしまったけれど、新人さんの気持ちな。今考えればほんとすまない。が、無理なもんは無理だ。(断固拒否)

今日も仕事終わった後、練習誘われて必死こいて逃げて来た身www
構成練った大先輩の一言がまた酷くて

大先輩「肉奢ってあげるから!肉!」

いや、私が好きなのは米ですけど(そこ)

大先輩「だからやろうよ!ね!?
ミニスカートも履けるよ!」

いや、唆られんわ。(真顔)

私、どうにしても人前で何かをやるってことが昔っから大の苦手で、保育園のお遊戯会から始まり、小学校の演奏発表会、中学校のコーラス発表会、高校の卒論発表、大学の研究論文発表とことごとく胃の痛い思いをしてきたからな。もう生まれてきたときからそういうことに不向きなんだと思うんだよね。

だから、強引に研修に引き込まれることはあっても、人前で恥をかくことだけは絶対しないと決めてるんだ。(なんせ無理だからな)

また断れないと思って私の名前だしたんだろうけど、そもそもその大先輩は企画立案しただけでやらないっていうし、尚のこと私がやる理由もなく。

道理がなってない分、無理には引き込めず私の粘り勝ち‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

これやらされそうになった時は、大先輩だからって勝手なことを言いやがって…と、怒りMAXだったんだけどもなーんかブログ書いてたら落ち着いた(笑)

出来ない私がわがままなのかなーとか思ったけどね。職場の人に「そんなことは無理にやることじゃないでしょ」って言ってもらえたのが救いだったかな。

忘年会自体、行っても行かなくてもだけど、こういう場は苦手ながらもなんとなく空気読んで行くだけ勘弁してほしい。

兎に角、よかった。




そして先週、こちらへ。

{06AC7B23-FAC7-49AA-9190-F51C8BAC22DF:01}

ザイル殿のLIVEツアー、AMAZING WORLD(略してAW)へ行って来やした!

ザイルごとは、いつメンとの慣行なので気も使わないし、言いたいこと言い放題でほんと落ち着くんだよね・゚・(ノ∀`)・゚・。

私は恒例の如くジャニヲタ故に、アルバムも新曲も全く聴き込んでないから、ここ最近の歌が一切分からなくて4、5曲めくらいまでポカーンだったんだけど、右見たら非ジャニヲタであるはずのいつメンまでもポカーンてなっててこればかりは本気のワロタwww(お前たち何しに行ったんだよキャンペーン)

ザイルさんは、一章のときからずーーーっと応援してきたからあの時代の歌を歌ってくれたこと、本当に嬉しかったし、その時代のメンバーでパフォーマンスしてくれたことも粋だなと感じたよね。

【Carry On】は初めて買ったシングルっていうのもあって思い入れもあったし、この先これがLIVEで披露されることなんてないんじゃないのかなって思う曲でもあったから感無量だったな。。。

Carry On いつか 変わってしまったとしても
「自分だ!」と強く胸に 云い聞かせてゆこう

Carry On 全てこの手の中 詰め込んで
かけ抜けて 迷わずに 失くさずに
らしく進もう!

変わった自分も受け入れて生きていかなきゃいけないよなって、思ってた最中の自分には強く突き刺さる歌詞だった。

大切なことは、自分が思っていたよりもずっと前から学んでいたんだね。

{13807D50-E342-48D1-A856-5EC1DD72104F:01}

心は離れてしまったけれど、これからも輝き続けるグループであってほしいな。

初心を忘れるべからずね。





さーてと、ダビング作業でもして寝ましょうかね。

それではおやすみ\(^o^)/