秋の日曜日 | ゆるりと元気になれる⭐︎不登校ママ⭐︎たかいさきこ⭐︎愛知/大府/名古屋

ゆるりと元気になれる⭐︎不登校ママ⭐︎たかいさきこ⭐︎愛知/大府/名古屋

⭐︎生活習慣をゆるりと変えて姿勢改善
⭐︎1分のセルフケアで身体の不調を改善
⭐︎心と身体がほぐれるカラダほぐし

不登校ママ歴13年
思春期三姉妹ママ
たかいさきこ/愛知/大府/名古屋






今日はとても良い天気でした晴れ


三姉妹が通った自主保育グループの運動会があったので、長女と三女と一緒に見に行ってきましたニコニコ



久しぶりの緑地公園。


最初は午前中だけで帰るつもりだったんですが、午後の部のお手伝いをしつつ、結局最後まで運動会を楽しみました音譜


そして運動会を楽しんだ後もたくさんの卒園児が遊んでて、三女も「遊んでくる」と言って、男女年齢バラバラのグループでけいどろをやってずっと遊んでました。


久しぶりに三女が小学生達と大人数で外で楽しく遊んでる姿を見て、私も嬉しく思い「帰ろう」という声かけができずにいました。


長女は一人高校生でしたが、小学生が持ってきてたJボードに興味が出て、「乗れるようになるまで帰りたくない」と言って、結果頑張って乗れるようになってました。


そんな感じでそれぞれが気持ちよく遊んでたんですが、16時過ぎると日陰が多くなり寒く感じたので、「帰ろう」と声をかけて帰りました照れ






そして、家に帰ると。。。。。。








パパが激怒ムキームキームキームキームキームキー

「なんで何度も帰る時間を変えてきたの??」

「最初は午前中で帰ると言いながら、15時に帰る、でそのあと何も連絡せずに帰ってきて、もうこんな時間!!(16時45分)なんにもできなかったじゃん!!!!!!!」



はい、何度も変えてごめんなさい🙏
待たせてごめんなさい🙏
これからは帰る時間決めたらそれを守って帰ればいいんでしょ!?



それでも怒りがおさまらない旦那プンプンプンプンプンプンプンプン



でも一日パパといた次女に話を聞くと、「ゲームやってて別に楽しかったよ」言ってました。


次女が楽しくできたなら、まいっかあですねチューチューチューチューチュー


よし!あんまり気にしないとこっと!!