鏡餅門松あけましておめでとうございます門松鏡餅




2017年が始まりましたねカナヘイきらきら





今年は息子にとって、初めてのお正月おせち





【31日】
昼間はばぁちゃんち。
夜は家で、息子は年越しうどん、私たちは年越しそばを食べて、
息子が寝たあとは、お菓子を食べながら紅白歌合戦を見ましたカナヘイ花





で、勝敗に『ん?』ってなったあとは、ジャニーズカウントダウンを見ながら年越しつながるうさぎつながるピスケ





どこかで花火があがってたけど、家からは見えなかった花火




ジャニーズカウントダウンが終わってから寝ましたzzz




【1日】
朝は義両親とお節やお雑煮を食べて、
その後は自分の家で、シューイチZIP!→しゃべくり→笑点→DASH!と、ずっと日テレ見てましたカナヘイうさぎ
あっ、午後は少しだけ息子とベビーカーでお散歩しましたカナヘイ花




息子は袴ロンパースを着ましたカナヘイきらきら
めっちゃかわいかった〜カナヘイハート


ソファーの下にミニカーを入れて遊んでいます車





【2日】
午前中は初詣絵馬
おみくじもひきました。
主人→末吉
私→中吉
息子(私が代理でひきました)→大吉
息子、初のおみくじは大吉でした〜カナヘイきらきら



その後はばぁちゃんち。
主人は小中学生のいとことフリスビーやバドミントンなどで遊んで、クタクタになってましたチュー
夕飯まで食べてから帰ってきました寿司





【3日】
近く(でもないけど)のデパートで、アンパンマンショーをやっていたので、母と妹と妹の子どもと一緒に見に行きました!!



妹の子ども(1歳7ヶ月)はアンパンマンにハマっているので、楽しそうでしたルンルン



ウチの息子はというと、


近くの人や、エレベーターやエスカレーターが動くのが気になって、そっちを見ていることが多かったけど、時々アンパンマンショーも見ていましたチュー



ちゃんとしたショーで、きちんとストーリーがあってビックリ!?わーわーして終わりかと思った
ちなみに、出てきたキャラクターは、
アンパンマン、カレーパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、鉄火のマキちゃん、コマキちゃんでした!!
鉄火のマキちゃんとコマキちゃんは、レアキャラなので嬉しかった(親の私が!笑)






最後にアンパンマンたちと握手会がありましたニコニコ



が、、



最初のカレーパンマンが、息子の頭をワシャワシャとしてくれたのですが、息子がそれに驚き大泣きえーん




他のキャラは、泣く息子に遠慮してましたねー
ばいきんまんは泣きマネしてたえーん


ディズニーシーのドナルドやグーフィーもそうだったけど、着ぐるみ苦手みたい…いつかは慣れてくれるかな?



アンパンマンショーが終わったあとは、またまたばぁちゃんちへ。




夜は主人が飲み会でいないので、息子とふたりでご飯食べてお風呂に入りました無気力ピスケ




今年の年末年始はこんな感じでしたカナヘイ花




ちなみに息子は、年末年始になってから、人見知り&後追いが激しくなり、
少しでも私が離れると泣いてましたえーん




特に、1、2日はグズグズすることが多く、いっぱい泣いたお正月になってしまいましたぐすん
でも、一緒に遊んで、笑顔もいっぱい見られましたルンルン
息子が笑顔になると、こっちも笑顔になりますねカナヘイハート




鏡餅門松鏡餅門松鏡餅門松鏡餅門松鏡餅




今年も育児のこと中心になると思いますが、マイペースにブログを書いていこうと思います。




今年も親子ともどもよろしくお願いいたします。






笑顔いっぱいで、楽しい1年になりますようにカナヘイハート





袴ロンパースの上を脱いたら、ちょっとだけバカボンのパパっぽいチュー
それがまたカワイイカナヘイハート