こんばんは![]()
毎日暑すぎるし![]()
お天気不安定で
毎日ものすごい夕立ち⚡
汗だくになって
庭の水やりをしなくていいのは
助かるんだけど![]()
ゲリラ豪雨による警報で
避難勧告が出ている地域もあって
心配です![]()
さて、海のはじまり第4話
ちょっと初っぱなからドキッ
としたのは私だけ~?
海ちゃんと砂浜で会って
バイバイした後
弥生さんのおうちへ...
足が砂でじゃりじゃりになったから
"ちょっとお風呂借りていい?"
そーだよね?3年も付き合ってるから
そんなの当たり前なんだけどね
(しかも足洗うだけのシーン。笑)
夏くんと弥生さんの
きゅんきゅんシーンがあまりないから
うっかり油断してました
←何を?
次回は少しカップルらしいシーン
ありそうな予告![]()
そんなことはさておき
弥生さん、焦っちゃいましたね。
戸籍とか一緒に住むとか親権とか...
早く母親になりたいとか。
さすがに先走りすぎかな。
海ちゃんとは関係のない
自分が過去にしたことの罪悪感が
海ちゃんのいい母親になることで
少しでも軽くなるなら?と思ったのか。
第3話で、強く疎外感を
感じてしまったしね...
水季が夏くんに妊娠を伝えて
おろす同意をしてもらい
別れを告げた後の実家でのシーン
そうだよね...
生まれる前のお母さんの
不妊治療の苦しみや、高齢出産での
子育ての大変さををわかれと言っても
それは無理だし
ひとりっ子の水季には重荷すぎるね。
でも、そのぐらい大変なことでもあり
お母さんの気持ちも分かるから
辛い...
いいクッション的な存在のお父さん
不妊治療に協力もしたであろうし
(今でこそ、不妊治療は男性側も
問題がないか調べたりは
当たり前になってるけど
昔の朱音さんの時代の不妊治療は
完全に女性側の問題っていうのが
強かったからね...
私の時代でもまだまだそうでした)
だから、お父さんは側で見てきたから
辛い思いをしてきたお母さんを
守らないとという思いが強いのかな。
なのであの包容力は、きっと
元々優しい人なのかもしれない。
水季と夏くんみたいに
はっきり物を言うお母さんとは
正反対の性格なのかな?笑
お互いにないものを持っていて
補い合えるとも言えるかも。
私も、来世では
こんなお父さんがほしい。笑
こんな人がお父さんだったら
何があってもどんな選択をしても
大丈夫って思えそう。
なんだかんだ言い合っても
今日泊まってく?と
お母さんに聞かれて
うんと迷わず言える水季は
幸せだと思うなぁ![]()
そんな両親がいてくれたからこそ
ひとりで産んで育てようって
思えたんだと思う。
弥生さんの母親の返事は
本当に愛情がなくって冷たかった。
困った時に不安な時に
頼れる身内もいなくて
若くてきっと貯金もなくって
父親である男性に話しても
選択肢もなくいつおろすのかと
聞かれてしまったら
とてもひとりで産んで育てる勇気は
出ないよね...
もし私だったら、どちらにせよ
父親である相手に
話さずにひとりで産む決心は
出来ないだろうなぁ...
でも、水季が本当に本当に
夏くんを好きだったんだろうなぁ。
それぐらい好きな人の子なら
ひとりで産んで育てたいって
思うんだろうか...
結局は、ひとりで産んで育てていた
海ちゃんを置いて
病気?で
(病院のベットのシーンがあったから)
亡くなってしまったけど
あんなに包容力のある父親がいて
あんなに好きだと思える人と出会えた
水季は、少なくともその点では
幸せだったんだろうなぁ...
と、ちょっと話がずれちゃったけど
この後、弥生さんが
夏くんを喫茶店に呼び出して
過去の事を打ち明けます。
夏くんに焦って
海ちゃんの事どうするのかと
問い詰めたときもすごかったけど
この過去の事を打ち明けるシーンの
架純ちゃんの演技が
とてもすごかった。。
そして、ものすごく気持ちがわかって
切なかったなぁ![]()
許しがほしい訳じゃない
ただ、自分が無理で許せない
海ちゃんにも水季さんにも
失礼すぎる
罪悪感てそういうことでしょ
殺したって言葉
最初に使ったの月岡くんだよ
ごめん、それ言うのもずるいね...
そうだね~それ言っちゃうのは
ずるいけど
(夏くんは知らなかったわけだし)
自分が無理で許せない
って気持ちは、痛いほどわかるから
弥生さん、よく話したねって。
話せてよかったねって思います。
それから夏くんは
弥生さんの気持ちが整理できるのを
待ってたんだね。
それを海ちゃんに話す夏くん
夏くんもいっぱいいっぱい
だもんね。
急に大人びたこと言う海ちゃん
笑った![]()
女の子はませてるもんね。
もう小さいお母さんみたい![]()
パパしっかり~って
微笑ましかった![]()
そして弥生ちゃんに電話して
公園でキューピットに。
現像したフィルムカメラの写真を
観ていたら
弥生ちゃんが公園にあらわれて
飛んでいった海ちゃん
夏くん弥生ちゃんのこと好きだって
ち、違うよ... 言ってないよね
のくだり、無表情で照れる夏くんが
可愛すぎて
笑
やっぱり小さいお母さんに
仕切られてる![]()
弥生さんの言葉
意外と相談したいタイプで
大事な人にまず話して
ちゃんと共有したいって思うタイプ
ほんとはもっと人に寄りかかりたい
私も弥生さんと同じ感じかも。
だからこの言葉、ものすごーく
弥生さんの気持ちが響いて
弥生さん目線になってるかも。
私は昔は
全然寄りかかれなかったけど
今は少しは寄りかかれるように
なったかな。どうだろ。笑
その決めきれない感じ
迷っちゃう感じ
たまにイラッとするんだけど
でも、一緒に迷えるのは助かる
寂しくない
↑この感じもわかる~![]()
すごい悪口言われた気がする
って笑う夏くんのいい表情![]()
この後、海ちゃんを送っていき
初めて水季のおまいりを
するんだけど
そっか、初めて水季の顔を
知ったんだよね。
夏くんの夏休みの1週間の休暇を
海ちゃんのおうちで一緒に暮らしたら...
と言う朱音さんの提案に。
さて、どんな1週間になるのかな?
公園での弥生さんの表情は
明るかったから
少し心の整理出来たかな?
でもこの先、海ちゃんが
夏くんと弥生ちゃんに
ヤキモチ妬いたりするシーンが
出てきたりするんだろうか![]()
この先のストーリーが気になる~
次週は、夏くんの実家に
打ち明けるシーンが...
またもや重い雰囲気が...
でも、夏くんと弥生さんと海ちゃん
3人の笑顔が増えてきたから
少しホッと出来るシーンも
出てきたかな![]()
3話で1番ドキッとしたシーンは
弥生さんが喫茶店で夏くんに打ち明けて
帰ろうと席を立った時![]()
夏くんが引き止めようと
立ち上がった瞬間の
腰の位置と足の長さよ~![]()
ノーネクタイで長袖のワイシャツの袖
めくっていて、
あんなに爽やかな営業マン
いますか???
と、画面にツッコミました![]()
あ、でも、これを思ったのは
2回目観た時(笑)
1回目は集中しすぎてて
それどころではなかった~![]()
そして同じく2回目観た時に思った
余談なこと。
こーじくんは
いつもどこで現像してるの?
その写真には、メンバーのいい表情の
写真もたくさん写ってるんでは?
なんて考えてしまった。笑
という、4話の感想でした![]()
そうそう!午後ティーの
夏の午後 つづく篇 60秒ver.
8/19(月) 22時台に改めて放映
してくれるそうです~![]()
す、すごいことだよね...
1回流すのにいくらかかるか
知ってしまったので
ひぃ~![]()
22時台ってことは
こーじくんのドラマ
マウンテンドクターの合間かな🧡
Xのクイズ
