西国第二十一番 菩提山 穴太寺 | ゆっくりぶらぶらるんるん@YBR

ゆっくりぶらぶらるんるん@YBR

二十数年ぶりに、マニュアルミッションのバイクYBR125を購入したのを機に、ブログでもかいてみようかなぁと。

 西国第二十一番 菩提山 穴太寺 

 + 

 丹波篠山「みくまりダム」 

 

 へのプチツーリング。

 

 まず、穴太寺。

 

 

 

 前回来たときは、たしか適当なところに止めて、駐車は無料で済ませたような気がしますが、今回は正規の駐車場に止めることにします。

 

 

 

 バイクもお金いるのかぁ。

(てっきり無料だと思ってました。)

 

 

 

 100円だから、とやかく言う値段ではありませんが、こんな砂利の駐車場で、張り紙までして100円とらなくてもいいのになぁ。

 

 

 お寺の雰囲気は、素朴で私好みです、

 

 

 

 

 

 ちょうと藤がとてもきれいでした。

 

 

 

 

 

 こじんまりと、まとまっています。

 

 

 

 帰りに門前で、ニゲラと矢車草の種を100円で売っていて、ちょうどきれいに咲いていたので、衝動買いしてしまいましたが、うーんどこに行ったかわからない。

 

 

 

 そのあとは前から少し気になっていた、丹波篠山の

 

 「みくまりダム」へ

 

 

 

 ダムよりも、この烏帽子型?

 

 のっ鉄塔が、存在感抜群でした。

 

 

 

 ダムは、 

 

 

 

 ちょっと想像していたより、普通でした。

 

 (勝手にもっと大きいのを想像し得いました)。

 

 

 

 おまちかね「ダムカード」は備え付けの用紙を

 市役所に遅れということでしたが、

 

 

 

 用紙が入っていませんでした。

 

 ダム湖も綺麗でしたが、自分の中では何か物足らない。

 

 

 

 

 

 鉄塔のインパクトの方が強すぎたみたいです。

 

 

 

 

 

 なかなか、田んぼの中にドカーンと立っているのは

 

 あまり見たことがなく、こんなに低くてもいいのかなって感じでした。