今日は、2回目のイキ!イキ!自然塾の日でしたぁ~自然     (第1回目の記事はコチラ→

今日の活動テーマは、“ため池の生物を観察しよう!”です。

【ため池に棲む生物達の食物連鎖を知る】と言う内容です。


怖い鬼母ですが、一応女の子なので、虫苦手です。

なので、こう言うのを見せに連れて行こうと言う発想がまずありません。

ありがたい機会ですね。長男もこういうものにはすごく興味があるみたいですし。


そして今日は近所の沼に行き、トンボアカトンボの幼虫、ヤゴの生態について観察してきたみたいです。

帰ってきてからは、またマシンガントーク炸裂でした苦笑身振り手振り付きで苦笑

「きちんとお話聞いて、帰ったらお母さんに教えてね」って言った手前、興味ないけど聞いてあげましたぷぷ


次回は来月2日。

3回目は“夏の昆虫を観察しよう!【セミ・カブト虫・トンボ類の観察】”です。

これまた長男の興味をそそる物ですねぇ~ahaha;*


そして、またキャラ弁をご依頼されました。

すでにネタ切れなんですけどね、またkaerenmamaさんの《短時間でかわいいキャラ弁》 にお邪魔して、

コチラを作ってみましたぁ~コチラ 

トトロ~大トトロ

見えますよねはてなマーク

長男はお昼のお楽しみなので、次男に「何に見えるはてなマークって聞いたら、

「バイキンマンとドキンちゃん」と訳のわからない回答でしたなく

でも、帰ってきた長男に聞いたら、“トトロ”と答えてくれたので良かったわぁ~ことば:ほっ

さ~て次回は何を作ろうかな~~音譜


おしまい